12月23日放送の「スッキリ」で、BiSHのセントチヒロ・チッチとモモコグミカンパニーが出演し、
『明日のクリスマス生配信ライブで重大発表をする』と告知しました。
12月24日、朝8時から「THiS is FOR BiSH」という緊急生配信ライブか開催されます。
そこで「重大発表」が告げられるそう。
BiSHの重大発表とは何?
その重大発表は『解散』と言われており、すでにTwitterのトレンドワードでもBiSHが1位になっています。
BiSHの重大発表は何?
12月マンスリーMCの
BiSHからお知らせ✨🎄✨明日12月24日(金)の早朝
「配信ライブ」開催決定!!詳しくはBiSHのHPで!https://t.co/67aNDO7Tsk
スッキリでも一部、生中継します🎶
9時すぎ〜、お見逃しなく!#BiSH#スッキリ pic.twitter.com/CM5pZjtsgq— スッキリ(日本テレビ) (@ntv_sukkiri) December 23, 2021
ネットニュースではスポニチ本誌の取材で「解散を生発表する」とわかったと報じています。
確実な情報のようです。
2015年から活動をスタートしていて、ライブ中心の活動主体とし、ワンライブやフェスなどに参加し、そのパフォーマンスは高い評価を受けています。
最近では個々で仕事もして、活躍されていますよね。
重大発表の内容は解散でした
〜〜12月24日スッキリ番組内でもライブ中継され、解散を発表しました。〜〜
24日・早朝8時にスタートした緊急ライブは、2015年に初ワンマンライブを行った東京中野のheavysick ZEROで、初ワンマンライブと同じセットリストで行われました。
9時過ぎに、スッキリとの生放送が繋がり、セントチヒロ・チッチが口を開いた。
この会場でライブをしたのには意味があるんですね。ここで発表させてください。私たちBiSHは2023年で解散します。2023年まではBiSHらしく、愛を届けてパーティーをしようという気持ちで駆け抜けていこうと思っています。
解散理由を聞かれると、
BiSHの生きる道として、ずっと前から決めていたこと。これからも一人ひとりが輝けるBiSHでありたいと思います。
そして、解散までに
- 12ヶ月連続、新曲をリリース
- 全国ライブハウスツアー
- BiSH主催 フェス
- 未開催地ホールツアー
を行うと”プロミス”をしました。
メンバーからのメッセージ
これからも今までと変わらず、皆さんへ全力でたくさんの愛を届けて行きたいと思います。皆さんも2023年までBiSHと全力で楽しんでほしいです。
BiSHを愛してくれた皆さんに愛で恩返しできるよう精いっぱい最後までがんばりますのでよろしくお願いします。
全力でありがとうと愛してるを抱えて、恩返しができる大切な日々にしたいと思います。BiSHなりの覚悟を見届けてほしいなと思います。
今、悲しい人いると思うんですけど、一緒に悲しんでくれて、BiSHを人生に食い込ませてもらってありがとうございます。これからはここからまた再出発するような、生まれ変わった気持ちでBiSHをどんどん世界に広げていきたいと思うので、これからもよろしくお願いします。
これからはぶっ倒れる勢いで清掃員(BiSHファン)に愛を投げつけていきたいと思います。
私はBiSHが大好きです。終わることが決まっただけです。大切な気持ちは永遠です。これからもよろしくお願いします。
スッキリでの中継はここまででした。
BiSHは紅白歌合戦に初出場することは知っていても、どんなグループなのかよく知らないという方も多いと思うので、簡単に説明しますね。
解散の真相
事務所の社長である渡辺淳之介さんから「1番カッコいい時に散る」と以前から言われておおり、「そろそろじゃないか」提案され、メンバーで話し合って決めた結果、2023年で解散ぬるという結論に至ったとのことです。
一人一人の未来のための解散で、前向きな決断なようですね。
この動画が全てを物語っています。
プロデューサーの松隈ケンタさんのコメント。
BiSHはどんなグループ?
現在6人組の「楽器を持たないロックバンド」です。
ファンネームは「清掃員」となんともユニークです。
こんな個性的なライブに清掃員はハマってしまうのでしょう!
【BiSH presents FROM DUSK TiLL DAWN】
今年のお正月に行った、
自身最長となる約8時間の映像商品が本日発売!
よろ。https://t.co/hAesG5ULSs#BiSHお正月 pic.twitter.com/m2cXcqVrkx— BiSHオフィシャル (@BiSHidol) December 3, 2021
セントチヒロ・チッチ
【Web】#QJwebカメラ部 更新!
チェックよろ。https://t.co/ZCO3MNNvvt@qj_web#チッチ pic.twitter.com/i91OAaBDkq— BiSHオフィシャル (@BiSHidol) December 22, 2021
- 生年月日:1993年5月8日(28歳)
- 出 身 地 :東京都八王子市
- 身 長 :152.7cm
- 血 液 型 :AB型
大好きなアーティストが銀杏ボーイズとサンボマスターというチッチ。
ライブでは観客にダイブしたり、観客の頭の上を歩くという、見た目とのギャップがすごいことをしちゃうと有名です。
2018年には銀杏ボーイズの「夜王子と月の姫」のカバーでソロデビューを果たしています。
個人の仕事はカレーを食す番組『スパイストラベラー』や対談番組、フェスのMCなど音楽活動以外にも多岐にわたります。
アイナ・ジ・エンド
- 生年月日:1994年12月27日(26歳)
- 出 身 地 : 大阪府吹田市
- 身 長 :160cm
- 血 液 型 :A型?
BiSHではメインボーカルで、振り付け担当をしています。
幼い頃からダンスを習っていて、大阪ではダンスユニットを組んいた経験が振り付けにも生かされているのでしょう。
ソロ活動も活発に行っていますが、BiSH愛が強いアイナ。
もし自分が死んだら、「アイナ・ジ・エンド死去」じゃなくて「BiSHのアイナ・ジ・エンド死去」ってなりたいです。
2017年に「消えないで」でソロデビュー。
ソロでツアーもしていて、大活躍です。
ねえっ
サボテンがいっぱいだよー!♡ https://t.co/vHLhER9YBj
— アイナ・ジ・エンド (@aina_BiSH) December 21, 2021
モモコグミカンパニー
#新しいプロフィール画像 pic.twitter.com/yRnzQPSSQ2
— モモコグミカンパニー (@GUMi_BiSH) November 13, 2021
- 生年月日:??年9月4日(?)
- 出 身 地 : 東京都
- 身 長 :148cm
- 血 液 型 :O型
背が小さくて可愛らしい印象のモモコグミ。
イジられキャラでメンバーのマスコット的存在。
メンバーの中で一番作詞に携わっており、モモコグミの文才は世間でも認められており、作家デビューしています。
自身のHP でもエッセイを書いたり、文章を綴ったりしています。
この度、HPを開設させていただきました!『うたたねのお時間』というタイトルです!
HP内で、エッセイ等々を自分の好きに更新していきたいと思っています!よろしくお願いします٩( 'ω' )وhttps://t.co/luIQxcvp6a pic.twitter.com/JA38P6pb8Z— モモコグミカンパニー (@GUMi_BiSH) September 4, 2021
ハシヤスメ・アツコ
【出演日決定!】
ハシヤスメレギュラー番組
ABEMA「Music水曜TheNIGHT」次回出演日決定!12/15(水)深夜24時~
よろ!https://t.co/kkbnY4YYNM#エムナイ#ハシヤスメザナイト pic.twitter.com/Jc7fLxnVeB— BiSHオフィシャル (@BiSHidol) December 14, 2021
- 生年月日:??年9月27日(?)
- 出 身 地 :福岡県
- 身 長 :162cm
- 血 液 型 :O型
非公開情報が多いハシヤスメ・アツコ。
明るいキャラで、ライブの盛り上げ役、BiSHのお笑い担当です。
また、グループのムードメーカーでもあります。
2019年に「ア・ラ・モード」でソロデビュー。
女優としても「ざんねんないきもの事典」でデビューしています。
リンリン
- 生年月日:1900年3月9日(31歳)
- 出 身 地 :静岡県
- 身 長 :159cm
- 血 液 型 :B型
シャウトが派手で神がかり。
個性派が集まるBiSHの中でもさらに個性が光る存在。
パフォーマンスでも曲の世界に入り込み、何かが憑依したような表現力で観るものを魅了する存在です。
アートの才能があり、リンリンが書いた絵をSNSにアップしています。
シブヤノオトへ感謝と良いお年をの気持ちを込めて昨日の楽屋で描きました。
牛の乳の先陣を切るのは我らがチッチです。
みんなに名前書いてもらった。#シブヤノオト pic.twitter.com/mxzqVKk1Yt— リンリン (@liNGliNG_BiSH) December 12, 2021
アユニ・D
— アユニ・D (@AYUNiD_BiSH) August 14, 2021
- 生年月日:??年10月12日(?)
- 出 身 地 : 北海道
- 身 長 :161cm
- 血 液 型 :A型
BiSHのオーディションの際、現場にいた全員が彼女の地元に説得に行くべきだと事務所の社長を説得したというカリスマ的存在。
全員がアユニに魅力を感じたってすごいことですね。
この映像も透明感がある美少女という印象です。
2018年には「zoozoosea」でソロデビューし、ソロライブも行っています。
BiSHの重大発表・まとめ
こんな個性的なグループが解散するなんて、寂しいですね。
みんな個性的なので、解散しても各々の個性を生かしながらいろんなステージで活躍していくと思います。
2023年の解散まで、全力で駆け抜けるBiSHを見守りましょう。
コメント