3月31日に配信された『MISSIONx2』ep.12最終回は洞窟で撮影されました。
この日は最終審査の楽曲のパフォーマンスと結果発表でした。
SKY-HIさんがこの最終審査の舞台に選んだのは、洞窟、まるでローマ遺跡のようなこの洞窟は一体何?と思い調べてみました。
『MISSIONx2』のep.12最終話に相応しいこの遺跡のような洞窟はどこなのでしょうか?
MISSIONx2のep.12が撮影された洞窟の詳細
MISSIONx2のep.12が撮影されたのは、栃木県宇都宮市にある『大谷石資料館』です。
元々は大谷石の採石場だったところです。
映えスポットとしても人気があるようです。
確かににローマ遺跡やインディジョーンズの世界って感じしますよね。
【大谷石地下採掘場跡】地下に広がる絶景はまるで古代の巨大神殿
天井の高いスケールの大きな空間が広がり、ひんやりとした空気が流れ、荘厳でミステリアスな雰囲気で古い神殿を思わせる石材で作られたオブジェは、神秘的な雰囲気を演出しています#大谷石地下採掘場跡 #大谷資料館 #SNS映え #美観 pic.twitter.com/2g8BovcsdD
— 素晴らしい日本の風景🇯🇵 (@j_superb_view) August 14, 2020
大谷石地下採掘場跡【栃木県】
「大谷石地下採掘場跡」は、
『大谷記念館』として地下採掘場を公開したもので、
70年以上の月日によって、
地下神殿を思わせるような神秘的な大空間が造り出されました。pic.twitter.com/v2XbbsV7eB— 土日に行きたい日本の絶景 (@111kjdkr) March 29, 2023
ユンちゃんのインスタのお陰で眠れません💜
なので今日お出かけした所の写真でもアップしようかな😁
栃木県の大谷資料館の大谷石地下採掘場跡。そこはインディージョーンズの世界?巨大ピラミッドの中?異世界へ通じる空間かしら?って思ってしまうような神秘的な場所でした。 pic.twitter.com/ZUYtROgKYm— 🐖🏵️ピック🏵️🐖 (@IRfgQLZo83iywfi) March 25, 2023
大谷石地下採掘場跡【栃木県】
地下にあるこの巨大な建物はいったい何?
と思いますが、広さ2万㎡、深さ30mにもおよぶ地下採掘場跡。pic.twitter.com/FZlow9onxM
— miomuu@相互フォロー (@miomurw) March 31, 2023
こちらを見ていただくとさらに多くの写真が見られます。
こういう写真を見ると一度行ってみたくなります。
さらに詳しい内容はこちらをご覧ください。
住所:〒321-0345 栃木県宇都宮市大谷町909
MISSIONx2のep.12が撮影された洞窟・まとめ
こちらは栃木県宇都宮市にある大谷石資料館でした。
本当に素敵な場所で、ロマやギリシャ遺跡の世界に来たような錯覚に陥りますね。
機会があればぜひ出かけてみてください。
コメント