1月スタートのフジ系の月9『女神(テミス)の教室』のロケ地&撮影場所を紹介していきます。
1つの案件に時間をかけすぎて仕事を効率良くこなせない裁判官・柊木雫(北川景子)が突然ロースクールへ派遣教員として移動させられることに。
司法試験合格のみ目指す青南大学法科大学院、通称“青南ローには、雫が新風を巻き起こすというストーリーです。
毎回登場するであろう、青南大学法科大学院や裁判所、警視庁などに加え、毎話ごとに登場するロケ地&撮影場所を毎週更新していきます。
ページ |
女神(テミス)の教室のロースクールや裁判所などのロケ地&撮影場所
.
/
👩🏻🏫 新月9ドラマ【#女神の教室】
\#フジテレビ 2023年1月スタート#北川景子 主演裁判官からロースクールに派遣された新任教師が新風を巻き起こす⁉︎💭ロースクールのリアルな日常、教師と生徒たちの成長を描くリーガル青春群像劇📝
今後の解禁もお楽しみに⚖️ pic.twitter.com/zWtBQDxwOH
— 公式【女神の教室】1月期フジテレビ月9ドラマ (@themis_fujitv) October 23, 2022
まず、毎回登場するであろう青南大学法科大学院や裁判所、警視庁などを紹介していきます。
青南大学法科大学院
.
/
👩🏻🏫 #女神の教室 まで、あと4️⃣日
\放送まで毎日カウントダウン中!
本日は、レギュラー学生の桐矢(#前田旺志郎 )、水沢(#前田拳太郎 )、そして向日葵(#河村花 )から4日前のお知らせです- ̗̀📣
それぞれ、どんな役柄かは
バッチリですか〜??💭⚖️ pic.twitter.com/8fmQyRCTqT— 公式【女神の教室】1月期フジテレビ月9ドラマ (@themis_fujitv) January 5, 2023
柊木雫が異動になった青南大学法科大学院の外観は、三鷹市にある国際基督教大学 本館です。
教室などの撮影もこの大学で行われています。
本当に世界で一番素敵な場所✨✨✨
戻りたい。3/13に戻るけど‥#国際基督教大学 #女神の教室 #ICU pic.twitter.com/xCZrM8tiY7— attyan-not-maeatsu🇯🇵🇺🇸🇺🇦 (@attyanagain) January 9, 2023
住所:〒181-0015 東京都三鷹市大沢3丁目10
裁判所
2023年1月放送のフジテレビ系月9ドラマ「女神(テミス)の教室〜リーガル青春白書〜」で主演の柊木雫を演じることになりました!
7年半ぶりのフジテレビのドラマ、ワクワク楽しく撮影しております。
どうぞお楽しみに✨すぐに裁判官→派遣教員になる役です。法衣服、初めて着ました👩🏻⚖️ pic.twitter.com/Mrkw0CW8HG
— 北川景子/ Keiko Kitagawa (@KKeiko_official) October 24, 2022
柊木雫(北川景子)が判決が判決を言い渡したのは、横浜市にある桐蔭横浜大学の模擬法廷です。
住所:〒225-0025 神奈川県横浜市青葉区鉄町1614
女神(テミス)の教室第1話のロケ地&撮影場所
.
/
👩🏻🏫 新月9ドラマ【#女神の教室】
第3弾予告映像解禁
\教員と生徒が作り出す
「リーガル×青春群像劇」😲✨柊木が授業を通して
学生に伝えたいこととは?👩🏻🏫🫧
1月9日(月)21時〜初回は30分拡大SP
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄https://t.co/YB5bRJiVAb pic.twitter.com/lYZtaoL3Ul— 公式【女神の教室】1月期フジテレビ月9ドラマ (@themis_fujitv) December 26, 2022
放送終了後に追記します。
雫がとんかつ弁当を食べていた公演
一話ご覧いただきありがとうございます!
ここは数少ない眼鏡がないシーンでした👓
でも私はやっぱり眼鏡がないと落ち着かないです。(柊木)#女神の教室 pic.twitter.com/i9RSISOr8a
— 北川景子/ Keiko Kitagawa (@KKeiko_official) January 13, 2023
雫がロースクールの専任講師と言い渡され、とんかつ花子のとんかつ弁当をひたすら食べていたのは日比谷公園にある噴水広場です。
住 所 :〒100-0012 東京都千代田区日比谷公園1−2
守宮がが雫と藍井に実務演習をするように話した店
@themis_fujitv #女神の教室 第1話の1部をお届け🎥💗 柊木先生(#北川景子 )の歓迎会かと思えば藍井先生(#山田裕貴 )と言い合いに…!?😳 話題の”わんこビール”のシーンです🍻 #切り抜き #ドラマ切り抜き #fyp ♬ オリジナル楽曲 – 公式【女神の教室】1月期フジテレビ月9ドラマ
守宮清正(及川光博)が雫と藍井仁(山田裕貴)に実務演習を2人にお願いしたい話したのは、調布市にある割烹・うなぎ竹乃家です。
司法試験重視の藍井に対して実務が大切だと熱弁する雫、全く方針の違う2人の考えは噛み合わず、、。
住所:〒182-0025 東京都調布市多摩川5丁目31−1
うなぎ吉村の外観
雫と藍井が守宮の乗ったタクシーを見送ったうなぎ吉村の外観は品川区にある布垣更科の外観です。
住所:〒140-0013 東京都品川区南大井3丁目18−8 布恒更科
雫がタクシーを拾ったところ
「その方が、学生たちのタメでーす。」#女神の教室 pic.twitter.com/Xm9GEbNEjp
— 山田裕貴 staff【公式】 (@yukiyamadastaff) January 9, 2023
雫がタクシーを拾おうとすると藍井が「法廷に帰ったらどうですか、元いた職場に戻ったらどうですか」と話しかけ、雫が止めたタクシーに乗り込んで行ってしまった。
こちらは品川区にある株式会社マツキ東京支社の向かいです。
住所:〒140-0013 東京都品川区南大井3丁目21
雫が横溝に愚痴っていたお店
ヤケ酒飲みながら、雫が横溝太一(宮野真守)に愚痴っていたのは、パブリックスタンド 恵比寿店です。
横溝が雫に「でも、学生たちにとってはそのメシアな先生のやり方はありがたいかもね〜」と、必死に勉強しても五回の司法試験に落ちたら全て終わりという厳しい現実の話を出す。
雫は辛いことだけじゃないし、懲役3年って言われるだけの学生生活じゃつまらないと伝えると、横溝に「教えられることありそうじゃん」と言われ、自分のやるべきことを再確認したようでした。
住所:〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1丁目8−10 MY恵比寿ビル 2F
安藤麻理恵法律事務所
雫が生徒たちを連れて行った『安藤麻理恵法律事務所』は高商スタジオ新宿2丁目オフィスオフィススタジオです。
万引きしたお婆さんが話した内容に同情した生徒たちは、示談にするのがベストだと言いましたが、おばあさんの話は嘘でした。
自分を守ためなら、人は嘘をつくと言うことを学んだ生徒たち。
しかし、司法試験に受かることを重要視する生徒たちからは相変わらず反感を買っている。
住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿2-12-4 10F
女神(テミス)の教室第2話のロケ地&撮影場所
.
/
👩🏻🏫 月9ドラマ【#女神の教室】
\第1話ご視聴ありがとうございました!
いかがでしたか?⚖️第2話のSPOTをお届け✔️💗
次回はタトゥー入浴者の是非を検討🛁
そして、真中と水沢が決裂⁉︎
第2話は1月16日(月)よる9時〜お楽しみに⚖️📚💭 pic.twitter.com/TmVdxBZ0gs
— 公式【女神の教室】1月期フジテレビ月9ドラマ (@themis_fujitv) January 9, 2023
今回は体に刺青がある人が銭湯で断られた依頼人が1000万円を請求したいという案件。
最初は40万円くらいが妥当、1000万円は請求しすぎだと言っていたが、最終的には
水沢がアルバイトしていたところ
水沢拓磨(前田拳太郎)が生コン車を清掃していたのは、江戸川区にある㈱トウザキです。
住所:〒133-0073 東京都江戸川区鹿骨1丁目7−5
桐矢が水沢に会いに来た銭湯の前
桐矢順平(前田旺志郎)が水沢に会いに来た銭湯の外観は川崎市にある富士見湯です。
今日授業で銭湯の話だ出たから、久々に銭湯に入りたくなったという桐谷。
水沢はそんな桐谷を無視して去ってしまいます。
住所:〒212-0011 神奈川県川崎市幸区幸町4丁目2−3
雫が麻理恵と横溝に水沢の話をしていたお店
雫は水沢が「なりたい職業」のところが修正ペンで消してあり弁護士と書かれていることを疑問に思っていて、「なぜだと思う?」と麻理恵と横溝に聞いていたお店はクルン・サイアム大井町店です。
本格的なパッタイでとても美味しかった♪他のメニューも魅力的でまた来たいお店が増えました。
タイの食卓 クルン・サイアム 大井町店#大井町 pic.twitter.com/BOaHCdPLvh
— rocky ろき飯 (@antique_donguri) May 24, 2022
住所:〒140-0011 東京都品川区東大井5丁目1−14 K-52
桐谷と水沢が入っていた銭湯
.
/
👩🏻🏫 #女神の教室日誌
\銭湯での桐矢(#前田旺志郎 )と
水沢(#前田拳太郎 )♨️髪の毛が乾いてきてしまったので、
お湯で濡らして準備しているところを🛁🚿 pic.twitter.com/JcT9gKR43g— 公式【女神の教室】1月期フジテレビ月9ドラマ (@themis_fujitv) January 16, 2023
こちらは川崎市にある吉の湯です。
桐矢は水沢に「この間感じ悪くてごめんね」と謝った。
水沢がバイトしていることは桐矢にバレていました。
住所:〒210-0014 神奈川県川崎市川崎区貝塚2丁目5−8
女神(テミス)の教室第3話のロケ地&撮影場所
「黙秘権」についてのディベート大会が行われました。
同じチームでありながらもバラバラだった桐矢と照井雪乃(南沙良)。
しかし、検察官という同じ夢を目指していたことを知ります。
2人は互いの得意な分野で補い合いながら、ディベートの勝利を掴みました。
雫が風見から、事件についての意見を求められたレストラン
お市と後鳥羽上皇の対談
#女神の教室#北川景子 #尾上松也 #どうする家康 #鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/WkoDH3Fxk4— ZT 裏垢 (@vla3296df) January 23, 2023
雫が刑事である風見楓(尾上松也)から、風見が担当した塾講師の事件について裁判官としての意見を聞きたいと言われたレストランは、カフェ ドゥ ラ プレスです。
しかし雫は、実際に見聞きしていない裁判について判断はできないと断りました。
住所:〒231-0021 神奈川県横浜市中区日本大通11 情報文化センター
雫と桐矢、麻理恵の3人で食事していた店
夜はsilentの撮影場所つくし野でお好み焼きともんじゃ食べてきた!
めっちゃ美味しかったよ〜🤤2人が座ってたとこは空いてなかったけど、写真だけ撮らせてもらえて大満足🫶
とても落ち着く居心地の良い空間でした☺️ pic.twitter.com/v2ZuLwEeGe— ma (@__mm527) January 23, 2023
桐矢がプライベートな相談に乗ってほしいと、雫にお願いしました。
そこで雫と麻理恵が、桐矢の話を聞きながら3人で食事をしていた店は、お好み焼きもんじゃ つくし野です。
桐矢の話を聞いた人生の先輩である2人は「恋だね」と断定しました。
住所:〒132-0035 東京都江戸川区平井3丁目13−15 つくしマンション1F
横溝が担当する裁判が行われた裁判所の外観
桐矢と照井は、雫の提案で検察官である横溝太一(宮野真守)が担当する裁判を見学することになりました。
その裁判が行われた裁判所の外観は、東京地方裁判所です。
住所:〒100-8920 東京都千代田区霞が関1丁目1−4
横溝が担当する裁判の法廷
.
/
👩🏻🏫 #女神の教室日誌
\いよいよ、今夜9時〜#女神の教室 第3話放送💗⚖️
桐矢(#前田旺志郎 )&雪乃(#南沙良)ペアと横溝(#宮野真守 )のオフショット📸
ディベートでの桐矢&雪乃ペアを
お楽しみに✔️ pic.twitter.com/k53CRsEF1i— 公式【女神の教室】1月期フジテレビ月9ドラマ (@themis_fujitv) January 23, 2023
横溝が担当する裁判の法廷の撮影場所は、日本文化大学です。
検察官は人の人生を左右してしまうかもしれないほど、重い責任がある。
しかし弁護人と本気で意見し合った結果は、限りなく真実に近いと信じられる。
横溝は「検事と弁護人は敵であり味方なんだよ」と教えてくれました。
住所:〒192-0986 東京都八王子市片倉町977
雫が桐矢と照井を待っていた場所
ストロベリーナイトサーガ🍓ロケ地ちょこっと寄り道。
主任ときくりんのベンチ。
主任が歩いて行った道。
ベンチに座った亀ちゃんの目に映った風景も…
ベンチは他のもっとキレイなベンチを使ったのかも?? ここのは錆びてたw
@国会前庭 pic.twitter.com/xiyFT3Kf0b— つぶやきおハミ (@syoupchan) May 24, 2019
雫がお団子を食べながら、桐矢と照井を待っていた場所は国会前庭南庭です。
照井は見学後も、「ディベートの黙秘権肯定側をやりたくないという考えは変わらない」と言っていました。
しかし後にこれがきっかけで、照井は違う立場の目線で考える一歩を踏み出します。
住所:〒100-0014 東京都千代田区永田町1丁目2-1
風見が雫から電話をもらった場所
風見が雫から、「もう一度、塾講師の事件について考えてみる」と電話をもらった場所である警視庁の廊下は、東日印刷です。
雫は生徒との交流を通して、たとえ間違っていたとしても自分の意見を持つ大切さを感じたのでしょう。
住所:〒135-0044 東京都江東区越中島2丁目1−30
コメント