東京ディズニーリゾートは、2023年4月に開園40周年を迎えます。
そこで2023年はアニバーサリーイベントである「ドリームゴーラウンド」が開催され、ディズニーランドでは新パレードが開始予定。
- 新パレードの内容は?
- 登場するキャラクターが知りたい!
そんな方へ向けて、ディズニーランドで2023年4月から始まる新パレードのスタート時間やコース、登場するキャラクターを紹介します。
ディズニーランド4月からの新パレードの内容は?
ニュース
4月15日から「東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”」いよいよ開催!
お昼のパレード「ディズニー・ハーモニー・イン・カラー」を含む複数のエンターテイメントプログラムのほか、デコレーションやスペシャルグッズ、スペシャルメニューが登場✨https://t.co/EIGJQS08eM pic.twitter.com/nItcVxtmCO— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) January 25, 2023
40周年を祝福するイベントのメインを飾るのは、新パレード「ディズニー・ハーモニー・イン・カラー」です。
2023年4月15日から始まり、期間中は毎日14:00スタート、下記のマップのコースでパレードします。
パレードがリニューアルされるのは5年ぶり。
「色あざやかな、ハーモニーの世界へ」をテーマに、ミッキーマウスなど大人気キャラクターから、東京ディズニーリゾートでの登場は初となるキャラクターまで勢ぞろいするパレードです。
新たな冒険への挑戦や勇気、絆、友情を、これまで公開されたディズニー映画の物語を通して表現。
フィナーレでは、「すべての夢が色あざやかなハーモニーとなり広がっていく」という願いが込められたフロート(飾り付けされた台車)が登場します。
◆パレード詳細◆
- 公演場所 :パレードルート
- 公演時間帯 :14:00〜14:45(2023年4月15日より)
- 公演時間 :約 45 分(1日1回のみ開催)
- フロート台数:12 台
出演キャラクター
- ミッキーマウス&ミニーマウス
- ドナルドダック&デイジーダック
- グーフィー、プルート
- チップ&デール
- ティンカーベル
- ジュディ&ニック&クロウハウザー(初登場)
- カールじいさん&ラッセル&ダグ
- メリダ
- モアナ
- ラプンツェル
- ポカホンタス
- ミゲル
- ミスター・インクレディブル&ミセス・インクレディブル
- ウッディ&バズ・ライトイヤー
- ヴァネロペ&ラルフ(全員初登場)
- ヒロ&ワサビ&フレッド&ハニー・レモン&ゴー・ゴー(全員初登場)
ほか。
ディズニー・ハーモニー・イン・カラーに登場するキャラクター
ディズニーランド40周年の新パレードに登場するキャラクターは一体誰なのでしょうか?
さっそく見ていきましょう。
ティンカーベル
#ティンカーベル #ピーターパン pic.twitter.com/Ha7lKn64gM
— disney picture bot!! (@orientmicky) January 26, 2023
ティンカーベルは、日本で1955年に公開された映画「ピーター・パン」に登場する小さな女の子の妖精です。
今回のパレードではトップバッターを努めます。
カラフルな衣装を着たダンサーたちとともに、虹と花びらで彩られたフロートに乗って登場。
ティンカーベルはかつて、1995年まで東京ディズニーランドで公演されていたパレード「ディズニー・ファンティリュージョン!」でもトップバッターを務めました。
リピーターやファンの中には、懐かしく感じる方も多いでしょう。
●ティンカーベル
きらきらと金の粉をまきながら宙を舞う美しい妖精。ちょっと焼きもちやきの彼女は、大好きなピーター・パンを守ろうと、いつも彼のそばにいます。
ズートピアのジュディとニック
万年通常コスのズートピア組に限定コスという概念が生まれたの最高すぎるね☺️ pic.twitter.com/D7YhYKgvTT
— ろびん(Robin) (@LucaRobin_L_E) January 25, 2023
日本で2016年に公開された映画「ズートピア」。
物語に登場するのが、動物が人間のように暮らす大都会「ズートピア」の住人であるうさぎのジュディときつねのニックです。
この2人は、それまでのディズニー映画の王道である「プリンスとプリンセス」ではなく、「バディ」という関係を持ちます。
新パレードではジュディと、かつては詐欺師でしたが晴れて警察官になったニックが、新たな任務に挑戦。
息の合ったバディコンビがどのように楽しませてくれるのか、期待が高まります。
●ジュディ
ウサギ初の新米警官。憧れのズートピアで「立派な警察官になる」夢に向かって奮闘中。もふもふのボディと大きな耳が特長。
●ニック
夢を忘れた詐欺師のキツネ。ズートピアを知りつくし、たくさんの情報を知っている。子供のころのある出来事によって傷ついているが、その繊細な心は誰にも見せない。
●クロウハウザー
ズートピア警察署の受付担当のチーター。ドーナツが大好物でチーターとは思えないほど太っている。ジュディにも気さくに話しかけてくる気のいい、のんびり屋。
ラッセル&タグ&カールじいさん
トレンドにカールじいさん入ってたのでフレドリクセンさんちゃんと胸にエリーバッジつけてるんだよダグとラッセルはひたすらに愛しいまたグリで会いたいなあ…… pic.twitter.com/8fVPHI0HnP
— とき* ミューパレ✨ (@t0k1_mp2) January 25, 2023
2009年に日本で公開された映画「カールじいさんの空飛ぶ家」からも、3人のキャラクターが登場。
好奇心旺盛な太っちょ少年ラッセルと犬のタグ、そして主人公のカールじいさんが、「わくわくする冒険」をテーマに新たな冒険へと出かけます。
映画と同様、無限の可能性に満ちた人生の素晴らしさを愉快な仲間とともに教えてくれるのでしょう。
●カールじいさん
無口で頑固な78歳の老人。かつて冒険好きで夢見る少年だった元風船売り。人生最後の冒険へ飛び立とうと決心をする。そして、家に無数の風船を結びつけ、子供の頃から行きたかった失われた世界へ旅立つ!
●ラッセル
好奇心旺盛。8歳のボーイスカウトの少年。偶然空飛ぶ家に乗り合わせた。
●タグ
特別な首輪で話すことができる犬。カール達と行動を共にするうちにカールを主人として慕うようになる。
リメンバーミーのキャラクター(ミゲルの他に誰が登場するかまだ書かれていません)
【速報】リメンバーミーのブロードウェイ・ミュージカル版が制作決定!
生で見たら号泣する自信しかないぞ!日本でも四季公演やってくれ〜! pic.twitter.com/qfAU8IKgGn
— (ジェム) (@Gemararara) January 25, 2023
2018年に日本で公開された映画「リメンバー・ミー」。
音楽の夢を追う少年が、先祖を弔う「死者の日」をきっかけに本当の家族の形に気づく物語で、多くの感動を呼んだ今作。
新パレードでは物語の主人公ミゲルが、家族や仲間たちと一緒に死者の日の祝祭を楽しみます。
映画同様「家族のきずな」をテーマに、再び大きな感動を沸き起こしてくれること間違いなしですね。
●ミゲル
ミュージシャンを夢見る、ギターの天才少年。代々にわたって音楽を禁じられていた。先祖の魂を迎えるお祭り”死者の日”に、先祖たちが暮らす〈死者の国〉へ迷い込んでしまい、奇想天外な冒険に出ることに。
ヴァネロペ&ラルフ
\「#シュガー・ラッシュオンライン 」レンタル配信開始!/
今回の舞台はインターネットの世界💻🌐
「シュガー・ラッシュ:オンライン」が#ビデオパス でレンタル開始🍬ディズニー人気キャラクターもたくさん登場するよっ💕#シュガラ #ヴァネロペ #ラルフ #シャンクhttps://t.co/ksP78iMxUj pic.twitter.com/H8pMaQrLJ1
— TELASA(テラサ) (@telasa_jp) April 24, 2019
2013年に公開された映画『シュガーラッシュ』のキャラクター、ヴァネロペ&ラルフ。
ラルフは『フィックス・イット・フェリックス』の悪役キャラクターでしたが、それに嫌気がさしてお菓子の世界で繰り広げられるレースゲーム「シュガー・ラッシュ」に出ることに。
そこで、仲間外れにされているヴァネロペに出会い、2人は友情を深めた。
そして、2018年には『シュガー・ラッシュ』の後編『シュガーラッシュ:オンライン』が公開され、世界的にヒットしました。
ヴァネロペが暮らすアーケードゲーム「シュガー・ラッシュ」が故障し、それを救うべく今度はインターネットの世界に足を踏み入れ、「シュガー・ラッシュ」の存続に奮闘します。
そんな大親友のヴァネロペとラルフがパレードに登場します。
●ヴァネロペ
レースゲーム『シュガー・ラッシュ』の天才レーサーにてプリンセス。小さくて可愛い外見からは想像できない超一級のレーステクニックを持つ。好奇心旺盛で新しいことや、ワクワクすることが大好き。コースもアクシデントも全て予想できてしまう『シュガー・ラッシュ』レースに物足りなさを感じている
●ラルフ
初期型アーケード・ゲーム『フィックス・イット・フェリックス』の悪役キャラクター。不器用だけど心優しい。見た目も性格も正反対のヴァネロペとは大親友でラルフがヴァネロペを大切に思う気持ちは誰にも負けない。
ヒロ&ワサビ&フレッド&ハニー・レモン&ゴー・ゴー
映画『べイマックス』のキャラクターが大集合。
謎の事故で最愛の兄を失った天才少年ヒロの心を救ったのは、人々の心と体を守るために兄が開発したケア・ロボットのベイマックスでした。
兄の死の真相をつかもうとしていた2人に未知なる強大な敵が立ちはだかりますが、2人とタダシの大学の仲間が集結してBigHero6として敵に立ち向かい追い詰めます。
そんなBigHero6のベイマックス以外の5人がパレードに登場します。
●ヒロ
天才的な科学の才能を持つ14歳の少年。両親は3歳の時に他界し、唯一の見方であり理解者は兄のタダシでした。しかし、タダシが謎の爆発事故で命を落としてしまい、心を閉ざす。その心を癒やしたのはタダシが開発したケア・ロボットもベイマックスでした。ベイマックスとタダシの死の真相に迫る。
●ワサビ
ヒロを心配する、タダシの大学の仲間。どんな時も几帳面な性格を覗かせる。性格を覗かせる。レーザー誘起プラズマを研究。
●フレッド
ヒロを心配する、タダシの大学の仲間。好きが高じて回純着ぐるみが手放せない。
●ハニー・レモン
ヒロを心配する、タダシの大学の仲間。ハッピーでいつも前向き。科学のエキスパート。
●ゴー・ゴー
ヒロを心配する、タダシの大学の仲間。タフで運動神経抜群。専門は電磁サスペンション。
ディズニランド4月以降のその他のパレード
- エレクトリカルパレード・ドリームライツ:3月中は18:45〜、4月からは19:00〜スタート
- スカイ・フル・オブ・カラーズ:40周年記念花火20:30から5分間
ディズニーランドの新パレードとキャラクター・まとめ
ディズニーランドの新パレードの内容と、登場するキャラクターを紹介しました。
豪華な企画と絶え間ない進化で、わたしたちゲストを楽しませてくれるディズニーランド。
記念すべき40周年のイベントを体感できるのは、今年限りです。
ぜひ参加しましょう!
コメント