日向坂46のライブ「3回目のひな誕祭」が、東京ドーム公演で3月30日、31日に2日間に渡り開催されます。
これまで東京ドーム公演は2回も延期され、日向坂46メンバー、ファンにとっては念願のライブであるので、大いに盛り上がりを見せています。
そんな中、卒業メンバーが出るのか、出ないのか、などさまざま予測が立てられています。
そこで今回は東京ドーム公演を迎える上で、卒業メンバーが出るのかの予想と、実際に東京ドーム公演後に卒業メンバーが出たのかを紹介していきたいと思います。
日向坂46東京ドーム公演で卒業するメンバーはいるか検証
日向坂46デビュー3周年おめでとう🎉
これからも一おひさまとして全力全開で、日向坂を応援していきます‼️今週は、夢の東京ドーム公演頑張ってください‼️
☀️日向坂46しか勝たん☀️
#日向坂46#日向坂46デビュー3周年 pic.twitter.com/eTJy6AfJaU— りょうすけ👑∥🍒xxxLU4E💋 (@xyaHlKkXBTSR0aP) March 26, 2022
今回の東京ドーム公演はファンとメンバーの間では念願のライブですので注目を集めています。
東京ドーム公演が注目されている理由
日向坂46は改名前である、けやき坂46時代から東京ドームのステージに立つことを目標に活動を続けてきました。
けやき坂46時代からの楽曲「約束の卵」という楽曲があります。
この楽曲はけやき坂46時代にリリースされた1stアルバム「走り出す瞬間」に収録された楽曲であり、メンバーとファンにとって大切な意味をもった曲です。
この楽曲は、東京ドーム公演を目指す日向坂46メンバーの決意を歌った曲であり、歌詞内では東京ドームをファンとの約束の地として歌っています。
2022.3.27日向坂46デビュー3周年本当におめでとうございます!!!!!
4年目も日向坂46の皆さんとおひさま全員で坂を登り続けて行きましょう☺︎
いざ…約束の地へ!!!!!#日向坂46#日向坂46デビュー3周年#ひな誕祭#三回目のひな誕祭#一緒に行こう約束の彼の地 pic.twitter.com/XaWJkcLBzz— 仙臺坂道隊ひで❌ひな誕祭㉛◢͟│⁴⁶ (@HIDe_tohoku48) March 26, 2022
このような事もあり日向坂46メンバーとファンの間では念願のライブとなっています。
そんな東京ドーム公演は2019年の「ひなくり2019」で、発表されました。
翌年の2020年の「ひなくり2020」で東京ドーム公演予定でしたが、新型コロナウィルス感染拡大のため、「ひなくり2020」の東京ドーム公演が「ひなくり2021」延期する事になってしまいました。
しかし、またしても「ひなくり2021」コロナの影響により残念ながら東京ドーム公演が延期する事になってしまいました。
2回の延期を重ねた東京ドーム公演ですが、2022年ついに、3回目のひな誕祭で東京ドーム公演を果たすことができます。
このような経緯があり、東京ドーム公演はメンバー、ファンにとって念願のライブであるため期待が高まっています。
そんな日向坂メンバーとっても、ファンにとっても念願のライブで卒業メンバーがいるか予想してみます。
【IDOL AND READ 030内容紹介その3(日向坂46)】『“ひなくり2021”live report』恒例の“ひなくり”2年ぶりの有観客公演で、悲願の東京ドーム公演も発表。「待っててくれるか? 夢叶うまで 君のことを連れて行く 苦しくても諦めない 僕ら信じてよ」。「約束」がついに叶う!https://t.co/wJgc7hl0D2 pic.twitter.com/vA8G6o82VM
— IDOL_AND_READ (@idol_and_read) March 18, 2022
新メンバー募集にによる日向坂46メンバーによる発言
3月7日、2018年に行われた「坂道合同オーディション」以来約4年ぶりに日向坂46新メンバーオーディションの募集がはじまりました。
それに伴い各メンバーが一人ずつ出演するCMが公開されました。
そのなかでメンバーである、加藤史帆さんの発言でこんなことあります。
日向坂はまだまだこれからのグループだと思うんですよ
まだまだまだまだまだまだ、目標は沢山あって
というように東京ドーム公演の後も先を見据えたような発言をしております。
ほかにも、メンバーの高瀬愛奈さんのブログによると、日向坂46内の共通認識として東京ドーム公演はゴールではなくあくまでも通過点と発言しております。
乃木坂46も初の東京ドーム公演後に達成感からかメンバーの卒業増えたから、日向坂46も次の世代を入れざるを得ない段階なんだろね#日向坂で会いましょう#日向坂46#ひなあい pic.twitter.com/HARAq6zuV4
— 欅丘46 (@nogihill46) March 6, 2022
まなふぃブログ更新!
ひなくりお疲れ様でした😸 日向坂のエンターテイメントに魅せられてしまってます🤝東京ドームはゴールではなく、通過点! この言葉を力強く言ってくれる推しを誇りに感じました😸
#manablog#高瀬愛奈#日向坂46 pic.twitter.com/sXd2j6qPvf
— 青春のふぃー鹿 (@shutmaeshi) December 26, 2021
ズバリ!日向坂46東京ドーム公演で卒業するメンバーはいないと予想
今回東京公演で卒業するメンバーはいないのではないかと考えます。
そう考えた理由がありますので、これから解説していきたいと思います。
一つ目に今回のライブは待ちに待った東京ドーム公演でありながらも、「こさかな」こと、小坂菜緒さんの復帰ライブになるからです。
#小坂菜緒#日向坂46
小坂菜緒さん、復帰おめでとうございます。
小坂さんは日向坂46には欠かせないメンバーです。
日向坂46の夢である東京ドーム公演を控えた今、復帰を決断して下さった事に本当に安心しています。
小坂さん、お帰りなさい。そして、私は小坂さんの事をずっと応援し続けます。 pic.twitter.com/WrOeU5Pp2h— YS-bluefintuna46⊿ (@bluefintuna46) March 4, 2022
小坂菜緒さんは日向坂46のメンバーであり、センターを努める楽曲も数多くあります。
また、活動はアイドル活動だけにとどまらずモデルや女優業までこなす人気メンバーです。
日向坂46と言ったら小坂菜緒と思う方も少なくないと思います。
そんな小坂菜緒さんですが2021年6月から体調不良により活動を休止していました。
しかし、2022年3月8ヶ月の休養を経て活動を再開する事になりました。
発表は公式ブログで発表し、ネットニュースにも多く取り上げられ話題になりました。
そんな小坂菜緒さんの復帰ライブが3回目のひな誕祭であり、東京ドーム公演です。
小坂菜緒さん復帰により全メンバーが揃ったところで、卒業メンバーが出るのは考えにくいと思います。
このようなことがあるため、卒業メンバーがでることはないのではないかと考えます。
上記のことから3回目のひな誕の東京ドーム公演誕では卒業メンバーが出ないのだと考えます。
アイドルグループ・日向坂46の松田好花(22歳)が、3月19日に放送されたラジオ番組「日向坂46松田好花の日向坂高校放送部」(ニッポン放送)に出演。メンバーの小坂菜緒が復帰して、22人全員で東京ドーム公演ができることに号泣した。https://t.co/CcXvkPKEl7
— Narinari.com編集部 (@narinari1999) March 20, 2022
日向坂46東京ドーム公演後に卒業を発表したメンバーが!
今回は日向坂46、ファンにとっても特別なライブ3回目のひな誕祭東京ドーム公演卒業メンバーがでるか予想しました。
小坂菜緒さんの復帰ライブやグループの人気が急上昇中であるため、卒業メンバーはでないと予想しましたがまだわかりません。
ファンとしては、卒業メンバーがでてほしくはありませんが、もし卒業メンバーが出てしまったら受け止めるしかないと思っています。
東京ドーム公演を終えて三日が経ち、メンバーである渡邊美穂さんが卒業発表されました。
【ブログ更新☀️ 渡邉美穂】 旅 https://t.co/LgEB2sAMV5 #日向坂46 #渡邉美穂 pic.twitter.com/EbrOFICB5W
— 日向坂46 (@hinatazaka46) April 3, 2022
二日目のライブでセンターを務める『抱きしめてやる』のパフォーマンスは圧巻でした。
渡邊美穂さんはグループのムードメーカー的存在であり、メンバーからは頼れる存在です。
美穂はメンバー想いで自分が苦しくても誰かの支えになろうとしてて本当に優しい子でした。
いっぱい悩んで涙した日もあったけどアイドルとしてたくさんの笑顔を届けてくれたし感謝しかないです。
何事にも真剣に頑張る姿が大好きです。
卒業の日までアイドルとしての渡邉美穂を全力で応援します。 pic.twitter.com/TY9XowSlVG
— 黒馬 (@6ttbty) April 3, 2022
そんな渡邊美穂さんが卒業理由はまだ明かされておりません、しかしブログでは前向きな卒業と語っているので芸能界の引退ではないでしょう。
日向坂46で学んだ経験などを生かして次のステップでもがんばってもらいたいです。
また、ほかにも卒業メンバーが出た時ファンとしてはにはあたたかく見守って卒業を見送りたいですね。
コメント