いよいよ2023年1月8日20:00に、大河ドラマ『どうする家康』がスタートします。
主演の松本潤さんが主人公徳川家康を演じ、他にも豪華なメンバーが数多く出演します。
この記事は、以下のことがわかります。
- 『どうする家康』の徳川家臣たちのキャスト
- 『どうする家康』の個性派俳優たちのプロフィールや経歴
- 『どうする家康』の徳川家臣たちのキャラクター
それでは、個性派俳優たちがそろう徳川家臣たちの豪華キャストをご紹介します。
- どうする家康の徳川家臣たちのキャスト一覧
- 大森南朋:酒井忠次(さかい・ただつぐ)役
- 松重豊:石川数正(いしかわ・かずまさ)役
- イッセー尾形:鳥居忠吉(とりい・ただよし)役
- 山田裕貴:本多忠勝(ほんだ・ただかつ)役
- 杉野遥亮:榊原康政(さかきばら・やすまさ)役
- 小手伸也:大久保忠世(おおくぼ・ただよ)役
- 音尾琢真:鳥居元忠(とりい・もとただ)役
- 松山ケンイチ:本多正信(ほんだ・まさのぶ)役
- 波岡一喜:本多忠真(ほんだ・ただざね)役
- 岡部大:平岩親吉(ひらいわ・ちかよし)役
- 甲本雅裕:夏目広次(なつめ・ひろつぐ)役
- 木村昴:渡辺守綱(わたなべ・もりつな)役
- 板垣李光人:井伊直政(いい・なおまさ)役
- 猫背椿:登与(とよ)役
- 山田孝之:服部半蔵(はっとり・はんぞう)役
- 千葉哲也:大鼠(おおねずみ)役
- 松本まりか:女大鼠(おんなおおねずみ)役
- どうする家康の徳川家臣たちのキャスト・まとめ
どうする家康の徳川家臣たちのキャスト一覧
4/15 新たな出演者 #チーム家康 を
発表しました。この日はチーム家康の初顔合わせ。“殿”こと松本潤さんを中心に、楽しい雰囲気でリモート取材会は盛り上がり、チーム力もアップしました。
この取材会の様子をお届けするために、鋭意映像編集中です!#どうする家康 今ナニ中? pic.twitter.com/w8t54zpitc
— 2023年 大河ドラマ「どうする家康」 (@nhk_ieyasu) April 25, 2022
誰もが知る有名俳優ばかりで、SNSでも「豪華すぎる!」と話題のキャストです。
大森南朋:酒井忠次(さかい・ただつぐ)役
ドラマ1週間:2023年大河「どうする家康」酒井忠次役は大森南朋、服部半蔵役は山田孝之 ももクロ・百… (MANTANWEB)
1 / 1 2023年のNHK大河ドラマ「どうする家康」に出演する大森南朋さん (C)NHK 1週間の主なドラマのニュースをまと…https://t.co/GyPQOlw1Tj#速報 #ニュース#ニュース速報 pic.twitter.com/Z0fNhHbDWU
— NEWS JAPAN【公式】 (@NEWS_JAPAN_S) April 17, 2022
◆大森南朋(おおもり なお)プロフィール・経歴◆
- 生年月日:1972年2月19日(50歳)
- 血液型 :A型
- 身 長 :178cm
- 出身地 :東京都
- 代表作 :『私の家政夫ナギサさん』『アウトレイジ 最終章』
1993年『サザン・ウィンズ 日本編 トウキョウゲーム』でデビュー。
2007年『ハゲタカ』で主演し、一躍有名に。
その後も映画・ドラマ問わず、『コウノドリ』『私の家政夫ナギサさん』『寄生獣』『Dr.コトー診療所』などのヒット作に次々と出演。
大河ドラマ出演は『龍馬伝』以来、13年ぶり2回目です。
●酒井忠次(さかい・ただつぐ)(左衛門尉・さえもんのじょう)
「特技は宴会芸えびすくい花診断のリーダー」
家康不在の三河・岡崎を必死に守り、領民を愛し、自分の意見を控え、家康を支えることだけを考えている個性派家臣団のまとめ役。
家康の叔父。
時に宴会芸を始め、場を盛りあげる気遣いの人。公式HPより抜粋
松重豊:石川数正(いしかわ・かずまさ)役
松重豊さんてすっかり年末年始の顔(笑)
今ではすっかりお髪も真っ白ですね。 pic.twitter.com/Ls59fK72Ie— 犬男爵 (@inudansixyaku) December 31, 2022
◆松重豊(まつしげ・ゆたか)プロフィール・経歴◆
- 生年月日:1963年1月19日(59歳)
- 血液型 :AB型
- 身 長 :186.7cm
- 出身地 :福岡県福岡市
- 代表作 :『孤独のグルメ』『アウトレイジ』
1986年に劇団「蜷川スタジオ」に入団。
1989年に退団して以降は、フリーでドラマ・映画・ナレーション・CMなどで活躍。
2012年に放送を開始した主演作『孤独のグルメ』は大ヒットとなり、2022年現在でシーズン10に到達しています。
今作は石川数正を28歳から演じていくそうで、59歳の松重さんがどのように演じるかに期待が高まりますね。
石川数正(いしかわ・かずまさ)
「どんな難問も一刀両断」酒井忠次同様の古参の家臣で、家康が最も信頼する常識人。
カミソリのような切れ味鋭い角の持ち主で、遠慮なく正論を進言する。
外交役も務め、戦国武将と渡り合う度胸の持ち主。公式HPより抜粋
イッセー尾形:鳥居忠吉(とりい・ただよし)役
最後のイッセー尾形さんの表情。いま再放送する意義。 #世界ふれあい街歩き pic.twitter.com/jD4z1eZdpG
— F.I.💉💉💉💉 (@FuFuFukushima) December 31, 2022
◆イッセー尾形(いっせーおがた)プロフィール・経歴◆
- 生年月日:1952年2月22日(70歳)
- 血液型 :A型
- 身 長 :171cm
- 出身地 :福岡県福岡市
- 代表作 :『意地悪ばあさん』『男はつらいよ』
19歳の時に演劇養成所「アクターズスタジオ」に入所。
下積み時代は、建築現場で働きながら一人芝居を続け、「日本の一人芝居の第一人者」といわれています。
『まんぷく』や『スカーレット』などNHKのドラマに多数の出演歴があり、大河ドラマは5度目の出演です。
鳥居忠吉(とりい・ただよし)
「倹約作戦で三河を守り抜く」
家康不在の尾崎城の留守を預かり、今川家の目を盗み、質素倹約で金銀食料を溜め込み、平家再興を支えた長老。
老齢のためか、時々、何を言っているのか、よくわからない。
元忠の父。公式HPより抜粋
山田裕貴:本多忠勝(ほんだ・ただかつ)役
ViVi 国宝級イケメンランキング
2022年下半期《ADULT部門》※30歳以上対象
1位 山田裕貴2度目の首位で殿堂入り❗
芝居と普段の愛されキャラのギャップが沼喜びのコメント到着✨
「え!?日本大丈夫ですか!?」https://t.co/CnWUCRZT4i#ViVi国宝級イケメンランキング#山田裕貴 @00_yuki_Y pic.twitter.com/Vkh4vdAKIt— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) December 15, 2022
◆山田裕貴(やまだ・ゆうき)プロフィール・経歴◆
- 生年月日:1990年9月18日(32歳)
- 血液型 :O型
- 身 長 :178cm
- 出身地 :愛知県名古屋市
- 代表作 :『海賊戦隊ゴーカイジャー』『東京リベンジャーズ』
高校卒業後、ワタナベエンターテイメントカレッジに入学。
2011年『海賊戦隊ゴーカイジャー』で俳優デビューし、2016年には初主演舞台『宮本武蔵(完全版)』で、読売演劇大賞優秀作品賞を受賞しました。
大河ドラマ出演は、『おんな城主 直虎』以来、6年ぶり2度目です。
「カメレオン俳優」とも言われる山田さんの演技が楽しみですね。
本多忠勝(ほんだ・ただかつ)
「”ただ勝つ”と名付けられた最強サムライ」
生涯戦うこと57回、かすり傷一つも負わないといわれる戦国最強武将のひとり。
男気があり義を重んじ、筋の通らないことは大嫌い。
女性にはものすごい奥手。公式HPより抜粋
杉野遥亮:榊原康政(さかきばら・やすまさ)役
cyanのバラクラバの杉野くん大好きだから見れて嬉しい。おまけにつるつるの足の裏までバラクラバラクラバ…全く覚えられないww#杉野遥亮 https://t.co/R5g6ke0Jbt pic.twitter.com/rDHHXAXyr4
— うっち (@dx_7959) December 30, 2022
◆杉野遥亮(すぎの ようすけ)プロフィール・経歴◆
- 生年月日:1995年9月18日(27歳)
- 血液型 :O型
- 身 長 :185cm
- 出身地 :千葉県
- 代表作 :『ハケンの品格』『東京リベンジャーズ』
2015年オーディションでグランプリを獲得して芸能界入りし、2016年に俳優デビュー。
以降『地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子』や『バイプレイヤーズ 〜名脇役の森の100日間〜』など、主演助演問わず様々な作品に出演。
出演について公式Twitterで、「チーム家康の一員として生きる事、大河ドラマに初出演できる事、とても嬉しい気持ちです!」と喜びを綴っています。
榊原康政(さかきばら・やすまさ)
「徳川家臣団のマイペースな貴公子」
文武に優れた若き武将。
名門榊原家の生まれだが、次男のため自由気ままに好きに生きていたところを、家康にその才能を見いだされる。
マイペースで、ちょっとひねくれた性格。公式HPより抜粋
小手伸也:大久保忠世(おおくぼ・ただよ)役
\\\ ///
小手さん
/// \\\
本日は #小手伸也 さんのお誕生日
映画『#大名倒産』では
小四郎( #神木隆之介)の家臣
勘定方・橋爪佐平次を熱演素敵な1年をお過ごしください✨@KOTEshinya
.公開 pic.twitter.com/zME2gjs42D— 映画『大名倒産』2023年6月23日(金) Let’s 返済!? (@daimyo_tosan) December 25, 2022
◆小手伸也(こて・しんや)プロフィール・経歴◆
- 生年月日:1973年12月25日(48歳)
- 血液型 :B型
- 身 長 :176cm
- 出身地 :神奈川県
- 代表作 :『コンフィデンスマンJP』『SUITS/スーツ』
早稲田大学を卒業後、劇団innerchildを主宰し、1998年から舞台で活動しています。
2016年『真田丸』に出演して以降徐々に知名度を上げ、2018年『コンフィデンスマンJP』や『SUITS/スーツ』出演をきっかけに、俳優として広く認知されるようになりました。
2019年まで俳優業の傍らアルバイトもしていたそうです。
大河ドラマは『真田丸』以来2回目の出演です。
大久保忠世(おおくぼ・ただよ)
「三河で一番の色男(本人談)」
戦場では勇猛果敢な活躍を見せるが、最近、髪が薄くなるのを気にしている繊細な男。
身なりに気を配り、「色男」を自称する。
面倒見のいいみんなの兄貴。公式HPより抜粋
音尾琢真:鳥居元忠(とりい・もとただ)役
[MANTANWEB] どうする家康:鳥居元忠役・音尾琢真、チーム家康とTEAM NACS重ね 「いいときも悪いときも一緒にいられる良さ」映像に https://t.co/ckGnC0jbDP pic.twitter.com/BH72ysGUZa
— オタカルニュース♪ リリウム (@liliumnews) May 17, 2022
◆音尾琢真(おとお たくま)プロフィール・経歴◆
- 生年月日:1976年3月21日(46歳)
- 血液型 :O型
- 身 長 :170cm
- 出身地 :北海道旭川市
- 代表作 :『龍馬伝』『るろうに剣心 最終章 The Final』
1996年大泉洋さんや安田顕さんなどと、演劇ユニット「TEAM NACS」を結成。
『水曜どうでしょう』を代表とした北海道ローカルのTV番組を中心に活躍し、『なつぞら』『陸王』『耳をすませば』などにも出演。
大河ドラマには過去2回の出演経験があります。
鳥居元忠(とりい・もとただ)(彦右衛門・ひこえもん)
「徳川ラブ 明るく熱い忠義者」
鳥居家代々の家訓に従い、人質時代から家康に付き添い、生涯を通じて主君を守り続ける徳川一筋の忠義者。
ふだんは不器用で明るい男だが、戦場ではスイッチが入ったように活躍する。公式HPより抜粋
松山ケンイチ:本多正信(ほんだ・まさのぶ)役
松山ケンイチ pic.twitter.com/5ow7VfZCUE
— イケメン男子好きの女子へbot (@submen_bot_2nd) December 26, 2022
◆松山ケンイチ(まつやま・けんいち)プロフィール・経歴◆
- 生年月日:1985年3月5日(37歳)
- 血液型 :B型
- 身 長 :180cm
- 出身地 :青森県むつ市
- 代表作 :『デスノート』『GANTZ』
2001年ホリプロのオーディションでグランプリを受賞し、モデルデビュー。
2002年『ごくせん』でドラマデビューし、2006年『デスノート』での演技が評価され、一躍有名になりました。
『デトロイト・メタル・シティ』『GANTZ』『銭ゲバ』『ど根性ガエル』など、クセのある人物や2次元作品も見事に演じ、「憑依型」や「カメレオン俳優」ともいわれます。
大河ドラマ『平清盛』では主演の経験があります。
本多正信(ほんだ・まさのぶ)
「家臣団の嫌われ者」
大久保忠世の紹介で東洋されるが、胡散臭く、無責任な進言をするイカサマ野郎。
常識にとらわれない発想の持ち主で、悪知恵が働き、家康の小さな野心を刺激する。
やがて天下取りに欠かせない男となる。公式HPより抜粋
波岡一喜:本多忠真(ほんだ・ただざね)役
理想の犯人役:波岡一喜
理想の刑事役:波岡一喜 pic.twitter.com/xoJOsZuhhw— FATSOUL DT (@FATSOULDT) November 21, 2022
◆波岡一喜(なみおか かずき)プロフィール・経歴◆
- 生年月日:1978年8月2日(44歳)
- 血液型 :A型
- 身 長 :178cm
- 出身地 :大阪府大阪市
- 代表作 :『パッチギ!』『ドロップ』
2004年『プライド』でドラマデビューし、『ごくせん』『電車男』『HERO』『図書館戦争』など、多くの作品に出演。
大河ドラマには2度の出演経験があり、『平清盛』で松山ケンイチさんとも共演しています。
本多忠真(ほんだ・ただざね)
「酔いどれサムライ」
松平家のために代々身を捧げてきた本多家の武将。
叔父として忠勝に武芸を徹底的にたたき込み、最強武士に育てた。
昼間からとっくりを片手に酒を飲み、酔っているのか正気なのかわからないが、戦場ではスイッチが入ったように体が動く。公式HPより抜粋
岡部大:平岩親吉(ひらいわ・ちかよし)役
おしゃれクリップ見てるんだけどハナコの岡部まじで肌綺麗すぎてスキンケア何してるか気になるな pic.twitter.com/E8td9NpQXX
— ᗯᗩᏦᗩ ️ (@pipimaru50) December 25, 2022
◆岡部大(おかべ・だい)プロフィール・経歴◆
- 生年月日:1989年5月30日(33歳)
- 血液型 :O型
- 身 長 :173cm
- 出身地 :秋田県秋田市
- 代表作 :『私の家政夫ナギサさん』『アトムの童』
2014年にお笑いトリオ「ハナコ」を結成し、ボケ担当でリーダーをつとめています。
2018年「キングオブコント」で優勝。
ハナコのメンバーでも岡部さんが最も多く俳優として活躍していて、2022年ごろよりドラマ出演が増えていきました。
『エール』『私の家政夫ナギサさん』『アトムの童』などの作品で、存在感のある演技を見せています。
今回大河ドラマは初挑戦となります。
平岩親吉(ひらいわ・ちかよし)(七之助・しちのすけ)
「苦しい時こそ笑顔を」
いつもスマイル、正直でまっすぐな楽しい男。
幼少より家康に付き添い、苦楽をともにする。
敵の懐に入るのが得意で、どんな任務も笑顔で引き受ける。
苦しいときには特に重宝する男。公式HPより抜粋
甲本雅裕:夏目広次(なつめ・ひろつぐ)役
甲本雅裕さんインタビュー「生活の近くに川がある。それだけで気分が全然違います」 | 田舎暮らしの本 Web – https://t.co/lETj6MwE1N#甲本雅裕#俳優#映画#高津川#石見#神楽#島根県 pic.twitter.com/vsRMQ2Hjm2
— 田舎暮らしの本 (@inakagurashiweb) February 9, 2022
◆甲本雅裕(こうもと・まさひろ)プロフィール・経歴◆
- 生年月日:1965年6月26日(57歳)
- 血液型 :A型
- 身 長 :177cm
- 出身地 :岡山県岡山市
- 代表作 :『ごくせん』『99.9-刑事専門弁護士-』
1989年三谷幸喜主催の「東京サンシャインボーイズ」に入団し、活動開始。
『ごくせん』『カーネーション』『バイプレイヤーズ』など、多くの作品に出演し、名脇役の印象も強いです。
ミュージシャンの甲本ヒロトさんが兄にいます。
大河ドラマは『新選組!』に続いて11年ぶり4度目の出演です。
夏目広次(なつめ・ひろつぐ)
「事務方トップ」
武骨な武将が多い家臣団の中で、家康を実務面で支える事務方の男。
いつも目立たず、家康からは名前をなかなか覚えてもらえないが、武田家との大決戦・三方ヶ原の戦いでは大きな使命を果たす。
夏目漱石の先祖ともいわれる。公式HPより抜粋
木村昴:渡辺守綱(わたなべ・もりつな)役
バラバラ大選挙!!現在投票受付中です!!!
ぼくと清塚信也さんとでやらせていただいている #音チクコンサート
皆さまの投票お待ちしています!!何がなんでもぜひ投票お願いします!!!
pic.twitter.com/YpRy9QfQ5T https://www.tv-asahi.co.jp/barabaradaisenkyo/— 木村昴 (@GiantSUBAru) December 22, 2022
◆木村昴(きむら・すばる)プロフィール・経歴◆
- 生年月日:1990年6月29日(32歳)
- 血液型 :O型
- 身 長 :183cm
- 出身地 :ドイツ
- 代表作 :『ドラえもん』『わげもん〜長崎通訳異聞〜』
ドイツ人オペラ歌手の父と日本人ソリストで声楽家の母のもとに生まれ、小学生の頃に劇団日本児童へ所属。
2002年『アニー』でミュージカルに出演し、2005年には『ドラえもん』のジャイアンの声優になり注目されました。
以降、声優・ナレーターとして多くの作品に出演し、海外吹き替えも多数担当しています。
近年活躍の場を広げバラエティ番組やドラマなどにも登場し、2022年の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』にも出演しています。
渡辺守綱(わたなべ・もりつな)
「槍もトークも一級品」
武芸で活躍する家系に生まれ、戦場では先鋒をつとめる大男。
向こう見ずな性格で、槍をふりまわす。
普段は手よりも口を動かすのが得意なおしゃべり好き。
三河一向一揆では一揆側につき、家康に槍を向ける。公式HPより抜粋
板垣李光人:井伊直政(いい・なおまさ)役
silent
最後まで観ていただきありがとうございました❄️#silentロス
pic.twitter.com/ZivBLBMO3X— 板垣李光人✖️スタッフ (@itagaki_rihito) December 22, 2022
◆板垣李光人(いたがき・りひと)プロフィール・経歴◆
- 生年月日:2002年1月28日(20歳)
- 血液型 :AB型
- 身 長 :165cm
- 出身地 :山梨県
- 代表作 :『約束のネバーランド』『silent』
2歳からモデルとして活動。
小学5年生のときにモデルオーディションに合格し、本格的に活動を開始しました。
『先に生まれただけの僕』『来世ではちゃんとします2』『ここは今から倫理です。』など、映画やドラマに多数出演。
最近では大ヒットドラマ『silent』で青羽光役を担当し、広く認知されました。
『花燃ゆ』『青天を衝け』にも出演経験があり、3度目の大河ドラマです。
井伊直政(いい・なおまさ)(万千代・まんちよ)
「井伊谷からやってきた美少年」
女城主直虎によって大切に育てられた井伊家の御曹司で、家臣団の新戦力として活躍。
頭の回転が速く、女性によくモテる。
プライドが高く、不遜な物言いでよくトラブルを引き起こす。公式HPより抜粋
猫背椿:登与(とよ)役
【夕んぽ犬遭遇実績】
トイプー1、マルチーズ1、猫背椿さんにそっくりなお姉さん1 pic.twitter.com/PLp3okpkqU— 峰不二子 (@PfZOaS9KezVXYHd) November 18, 2020
◆猫背椿(ねこぜ・つばき)プロフィール・経歴◆
- 生年月日:1972年10月17日(50歳)
- 血液型 :O型
- 身 長 :168cm
- 出身地 :東京都
- 代表作 :『タイガー&ドラゴン』『西郷どん』
1991年、松尾スズキ主宰の劇団「大人計画」に入団。
以降バイプレーヤーとして、『サトラレ』『東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜』『のだめカンタービレ 最終楽章』など多数の作品に出演しました。
大河ドラマは『西郷どん』以来、5年ぶり2度目の出演です。
登与(とよ)
「家臣団のマネージャー」
酒井忠次の妻。
岡崎城を裏方として支え、切り盛りする。
個性的な家臣団を支えるマネージャーのような存在でもあり、夫婦一緒に「えびすくい」を踊るお調子者。
瀬名や家康の母・於大と集まり、他愛もない世間話に花を咲かせる。公式HPより抜粋
山田孝之:服部半蔵(はっとり・はんぞう)役
顔の形とパーツの配置だけ山田孝之っぽいから頑張って目指す pic.twitter.com/pdxDTV034X
— しんちゃす (@muku_huwahuwa) December 22, 2022
◆山田孝之(やまだ・たかゆき)プロフィール・経歴◆
- 生年月日:1983年10月20日(39歳)
- 血液型 :A型
- 身 長 :169cm
- 出身地 :鹿児島県川内市
- 代表作 :『闇金ウシジマくん』『電車男』
1999年『サイコメトラーEIJI2』で俳優デビュー。
2003年に『WATER BOYS』でドラマ初主演し、一躍有名に。
その後立て続けに、『FIRE BOYS 〜め組の大吾〜』『世界の中心で、愛をさけぶ』『H2〜君といた日々』『白夜行』などのドラマで主演し、人気俳優となりました。
『クローズZERO』でブルーリボン賞助演男優賞を受賞していて、人気・実力ともに高く、役の幅も広い俳優です。
大河ドラマは23年ぶり2回目の出演で、徳川家康を主人公とした『葵 徳川三代』では後の徳川家光となる竹千代を演じました。
服部半蔵(はっとり・はんぞう)
「忍者ではないが、忍者の代表」
先祖が忍びの郷・伊賀出身なので、忍者とよく間違えられる。
本人は武士と思っている。そんな自分にプライドが持てず、人つきあいが苦手。
命ぜられて伊賀忍者を使い、諜報活動をするが時々失敗する。公式HPより抜粋
千葉哲也:大鼠(おおねずみ)役
【千葉哲也】チバテツ。とにかく話しやすいんだわ、この男。楽屋も一緒。私服の趣味もハゲなのも一緒。今や大演出家様なので今回は貴重な舞台俳優としての仕事らしいよ。 #男たちの中で
Photo by 梁丞佑 pic.twitter.com/P9avyJR72N
— 植本純米 (@kimono4men) October 22, 2019
◆千葉哲也(ちば・てつや)プロフィール・経歴◆
- 生年月日:1963年10月27日(59歳)
- 血液型 :B型
- 身 長 :171cm
- 出身地 :神奈川県
- 代表作 :『真田丸』『いだてん〜東京オリムピック噺〜』
1987年頃から演劇企画集団「THE・ガジラ」の一員として舞台で活躍し、演出家としても活動。
1997年、読売演劇大賞 優秀男優賞を受賞していて、『エール』『おちょやん』『おかえりモネ』など、NHK朝ドラ3作品にも出演経験があります。
大河ドラマは5回目の出演で、「服部半蔵の人生のスタートに関われる様、楽しんでいきたいです」とコメントしています。
大鼠(おおねずみ)
「忍者一筋 大ベテラン」
服部半蔵につかえる忍者集団の長。
鼠のように這いつくばり、素早い動きをするので大鼠と呼ばれる。
冷静沈着かつプロフェッショナルな老忍者で、ふだんは農業を営み、身を隠す。公式HPより抜粋
松本まりか:女大鼠(おんなおおねずみ)役
もしチェンソーマンが実写化される機会などあればマキマさんは松本まりか様以外認めませんからね pic.twitter.com/88i8uADOsn
— 鹿 (@uma_sika714) December 30, 2022
◆松本まりか(まつもと・まりか)プロフィール・経歴◆
- 生年月日:1984年9月12日(38歳)
- 血液型 :B型
- 身 長 :160cm
- 出身地 :東京都
- 代表作 :『ホリデイラブ』『それでも愛を誓いますか?』
2000年『六番目の小夜子』で女優デビューし、『ピチレモン』でモデルとしても活動。
2018年『ホリデイラブ』の演技で注目され、あざと可愛いブームの火付け役としてブレイクしました。
大河ドラマは『葵 徳川三代』以来2度目の出演です。
今回パートナー役となる山田孝之さんとは、『六番目の小夜子』『葵 徳川三代』などで共演歴があり「ほぼ幼なじみ」と語るほど仲も良いため、期待が高まります。
女大鼠(おんなおおねずみ)
「くのいち七変化」
大鼠の娘で、父を継いで忍者集団を束ねる。
体が柔らかいことを生かし、どんな場所にも忍び込み、町娘から遊女、武士までどんな人物も演じきる変装の達人。
服部半蔵を細やかにフォローする良きパートナー。公式HPより抜粋
どうする家康の徳川家臣たちのキャスト・まとめ
『どうする家康』の徳川家臣たちのキャストを紹介しました。
共演歴が多いメンバーや大河ドラマ出演経験多数のキャストで、見ごたえがありそうです。
主役級の個性派俳優たちがそろう豪華なメンバーで、期待が高まりますね!
ドラマは1月8日 20:00 スタートです。
お見逃しないように!
こちらもチェック!!
コメント