それってパクリじゃないですか相関図・キャスト&役柄!藤崎と北脇はどんなコンビ?

キャスト

2023年4月12日より、夜10時から毎週水曜に放送されるドラマ「それってパクリじゃないですか?」の相関図からキャストと役柄を紹介

「それってパクリじゃないですか?」は、奥乃桜子先生の原作ノベル小説がドラマ化となることでも話題を集めています。

キャストは、京子さんとジャニーズWESTの重大毅さんを中心に豪華なキャスト達が勢ぞろいしています!

このお2人はどんな関係か、他のキャスト達もどんな役柄と関係性があるのか、相関図と一緒にまとめてみました!

それってパクリじゃないですか?の相関図

「それってパクリじゃないですか?」の登場人物たちは個性派ばかりが集まっています!

こちらが相関図となります!

それってパクリじゃないですか?のキャスト&役柄

それってパクリじゃないですかのキャストが続々と決まってきています。

さんと重さんを始めとする、キャスト陣達はどんな役を演じるのか紹介します!

芳根京子:藤崎亜季(ふじさき・あき)役

芳根京子(よしね・きょうこ)プロフィール

  • 生年月日:1997年2月28日
  • 出身地:東京都
  • 身長:159cm
  • 血液型:A型

代表的な出演作品

  • 映画「心が叫びたがってるんだ。」
  • 映画「累~かさね–」
  • ドラマ「海月姫」
  • ドラマ「真犯人フラグ」
  • ドラマ「オールドルーキー」

芳根さんは、都立高校1年生のとき、友達に誘われて行ったライブ会場でスカウトされ芸能界入りされ、2013年にフジテレビ系ドラマ『ラスト♡シンデレラ』で女優デビュー

2014年、福島・東京で行われたオーディションで選ばれ、映画『物置のピアノ』で映画初出演にして初主演します。

同年NHK朝の連続テレビ小説『花子とアン』で朝ドラデビューをし、花子の親友である蓮子(仲間由紀恵)の娘役を演じました。

2018年公開映画で、土屋太鳳とダブル主演を務めた『累 -かさね-』と、『散り椿』での演技が評価され、第42回日本アカデミー賞の新人俳優賞を受賞

芳根さんは作品で演じる藤崎亜季について、「直感的なタイプで、頭ではわかっていても腑に落ちないと心が向かない、ついていかないというような引っ掛かりがあるところがすごく共感できる女性」と自身と役柄との共感ができることを語っています。

藤崎亜季/月夜野ドリンク 開発部員

月夜野ドリンク開発部員だったが、ある出来事をきっかけに知的財産に関わる業務につくことに。高校時代はソフトボール部に所属していたが万年補欠の代打要員だった。
期待されると気合いが入るものの、自己評価は意外と低く、自分の意見を主張するのが苦手。その分、人の優しさや弱さに気づき、情に脆い。最初は知財の知識ゼロだったが、様々な問題に触れ、どんどん成長していく。

重岡大毅:北脇雅美(きたわき・まさみ)役

重岡大毅(しげおか・だいき)プロフィール

  • 生年月日:1992年8月26日
  • 出身地:兵庫県
  • 身長:172cm
  • 血液型:A型

代表的な出演作品

  • 映画「殿、利息でござる!」
  • 映画「溺れるナイフ」
  • ドラマ「ストロベリーナイト・サーガ」
  • ドラマ「これ経費で落ちません!」
  • ドラマ「ごめんね青春!」

ジャニーズに入りたい友達に誘われて、13歳の時にジャニーズ事務所に履歴書を送り、2006年に入所。

2014年4月23日、「ええじゃないか」で、ジャニーズWESTとしてCDデビューし、ドラマ『SHARK〜2nd Season〜』で連続ドラマ初主演を務めました。

独学で学んだピアノが高く評価され、グループの楽曲作りにも取り組んでいます。

デビュー後は俳優として活躍の場を広げ、錦戸亮主演のドラマ『ごめんね青春!』で、海老沢ゆずる役を演じます。

海老沢ゆずるのあだ名である「からくり人形」の名前で多くの人に認知され、演技力においても大きな評価を得ました。

アクションもこなせる俳優を目指し、ボクシングや総合格闘技も習っています。

重岡さんは、共演する芳根さんについて、「とてもエネルギーがある方。自分もエネルギ―がありたい人間なんで、楽しい現場になればいいと思いますし、凸凹コンビなのでそのエネルギー同士がぶつかっていけばいい作品になりそうな気がします。」と語っています。

北脇雅美/エリート社員兼弁理士

月夜野ドリンクで起きたある出来事の調査のため、親会社からやってきたエリート社員。知的財産のプロフェッショナル「弁理士」の資格を持つ。仕事においては完璧で隙が無く、合理的で無駄を嫌う。信条は「ビジネスに正義なんかない」。情にもろく感覚的な亜季に対して批判的で厳しい言葉をかける。しかしその冷徹な態度の裏にはある理由があり……

渡辺大知:五木耕司(いつき・こうじ)役

渡辺大知(わたなべ・だいち) プロフィール

  • 生年月日:1990年8月8日
  • 出身地:兵庫県神戸市
  • 身長:179cm
  • 血液型:O型

代表的な出演作品

  • 映画「勝手にふるえてろ」
  • ドラマ「カーネーション」
  • ドラマ「まれ」
  • ドラマ「べしゃり暮らし」
  • ドラマ「イタイケに恋をして」

2009年3月、映画『色即ぜねれいしょん』で演技未経験ながら2000人の中から主役に選ばれ、同年8月公開の同作で俳優としてデビュー

この演技で、第33回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞します

本作を見たみうらじゅんとリリー・フランキーは、渡辺さんの演技について高く評価。

2011年10月、NHKの連続テレビ小説『カーネーション』と、2021年7月テレビドラマ『イタイケに恋して』にて、地上波の連続ドラマで主演を務めてました。

渡辺さんは、ドラマについて「このドラマには、魅力的なキャラクターがたくさん出てきます。そのキャラクターたちを追って楽しく観ているうちに、気づけば知的財産について詳しくなっている、そんなドラマになるんじゃないかと思っています。」と語っています。

五木耕司/月夜野ドリンク・総務部員

紳士的かつ誠実で、優しい。社内のあらゆる部署から頼られている、月夜野の良心的存在。
たびたび亜季を励まし行動をともにする。

福地桃子:根岸ゆみ(ねぎし・ゆみ)役

福地桃子(ふくち・ももこ)プロフィール

  • 生年月日:1997年10月26日
  • 出身地:東京都
  • 身長:153cm
  • 血液型:A型

代表的な出演作品

  • 映画「あまのがわ」
  • 映画「あの娘は知らない」
  • ドラマ「チア☆ダン」
  • ドラマ「なつぞら」
  • ドラマ「鎌倉殿の13人」

Vシネマの帝王と言われている哀川翔哀川のマネージャー兼所属事務所の社長していて元女優の青地公美を両親に持つ福地さん。

3歳頃から小学6年生まで父についてVシネマの撮影現場に同行して、父の演技を目にしていました。

17歳の時に両親と親交のあった、香月秀之監督からの申し入れにより、父主演のテレビドラマ『借王シャッキング〜華麗なる借金返済作戦〜』に、哀川演じる主人公の娘役として出演

それまでは芸能界に興味がなく 素人で演技経験もなかったが、端役での出演ながら、プロデューサーからは「演技初挑戦とは思えないほど自然な演技で、お年ごろの娘役をうまく演じてくださいました」との評価を受けます。

その後、2016年2月に憧れの新垣結衣が所属するレプロエンタテインメントへ所属。

2016年10月期放送の『潜入捜査アイドル・刑事ダンス』で本格的に女優としてデビューを果たします。

福地桃子さんは、演じる役柄について「私が演じるゆみもとてもパワーのある人だなと演じていて感じるので、観てくださる皆さんにも明るさを届けられる存在でありたい」と意気込みを語っています。

根岸ゆみ/カフェ『ふわフラワー』の店員

亜季と同じ高校のソフトボール部出身。カフェで働きながら、ハンドメイドのブランド「ふてぶてリリイ」を立ち上げる。そのブランドが発端で、知財トラブルに巻き込まれてしまう。

朝倉あき:柚木さやか(ゆずき・さやか)役

朝倉あき(あさくら・あき)プロフィール

  • 生年月日:1991年9月23日
  • 出身地:神奈川県
  • 身長:165cm
  • 血液型:B型

代表的な出演作品

  • 映画「七つの会議」
  • ドラマ「とめはねっ!鈴里高校書道部」
  • ドラマ「てっぱん」
  • ドラマ「純と愛」
  • ドラマ「下町ロケット」

2006年第6回東宝シンデレラオーディションに応募して最終選考の一員となり、受賞は逃すが東宝芸能に所属。

2010年1月放送の『とめはねっ! 鈴里高校書道部』でテレビドラマと、9月放送の『てっぱん』で朝の連続テレビ小説にそれぞれ初出演を務めます。

2013年11月公開のスタジオジブリのアニメ映画『かぐや姫の物語』で、ヒロインのかぐや姫の声に抜擢。

しかし2014年3月31日付で東宝芸能と契約を終了となり、これから女優活動を続けるかどうかは考えず、芸能活動の休業中1年間は事務のアルバイトをしていました。

その後、2015年に芸能事務所コニイの所属となり、2月に放送されたNHK-FMのラジオドラマ青春アドベンチャー『ニコイナ食堂』で活動を再開をします。

朝倉さんは共演するキャストについて、「魅力的な主人公・亜季を演じる芳根京子さん始め、素晴らしいキャストの皆さまとご一緒できますこと、亜季を見守る柚木さやかを演じられますことに、大きな幸せを感じております。」と喜びを語っています。

柚木さやか/月夜野ドリンク・開発部 亜季の先輩

さっぱりとした性格の優秀な研究者で、亜季の良き先輩。亜季のことを何かと気にかけてフォローしてくれる。

豊田裕大:窪地育哉(くぼじ・いくや)役

豊田裕大(とよだ・ゆうだい)プロフィール

  • 生年月日:1999年4月10日
  • 出身地:神奈川県
  • 身長:179cm
  • 血液型:A型

代表的な出演作品

  • 映画「レッドブリッジ / レッドブリッジ ビギニング」
  • 映画・ドラマ「妖怪シェアハウス-帰ってきたん怪-」
  • 映画・ドラマ「推しが武道館いってくれたら死ぬ
  • ドラマ「正しい恋の始めかた」
  • ドラマ「沼る。港区女子高生」

2019年、第34回メンズノンノ専属モデルオーディションにおいて、2,300通以上の応募からラボ シリーズ賞を受賞し、専属モデルとなります。

2019年に放送されたプロフェッショナル 仕事の流儀にて、トップコート社長・渡辺万由美が密着される様子を見ていた時、モデルデビューしてからもタレントたちへ親身に寄り添う社長の姿が脳裏から離れず、自ら同社の門をたたき事務所入りします。

豊田さんは「役を演じるにあたり、「知的財産」というものを調べる所から始めました。聞きなれない言葉ですが、実は世の中に溢れている知的財産。それを守っている人たちの存在を身近に感じてもらえたら嬉しいです。」と作品の魅力について語っています。

「また、窪地は原作にはないオリジナルのキャラクターなので、自由に作り上げていきたい」とも語っています。

窪地育哉/月夜野ドリンク・開発部員 亜季と同期

亜季の同期。上昇志向が強く、亜季のことをライバル視している。

諏訪雅:土居宏興(どい・ひろおき)役

諏訪雅(すわ・まさし)プロフィール

  • 生年月日:1976年8月26日
  • 出身地:奈良県
  • 身長:172cm

代表的な出演作品

  • 映画「交渉人 真下正義」
  • 映画「劇場版 HERO」
  • ドラマ「のだめカンタービレ」
  • ドラマ「ルパンの娘」
  • ドラマ「ハコヅメ~たたかう!交番女子~」

同志社大学入学とともに同志社小劇場に入団し、役者・演出を務めるも98年退団。

その後、京都を拠点に活動する劇団「ヨーロッパ企画」に所属後、ヨーロッパ企画のほぼすべての作品に出演し、役者と制作を務めます。

2006年、ラジオの企画でヨーロッパ企画メンバー永野・酒井善史と共に「ユーモアトリオ」として、M-1グランプリ予選参戦し1回戦突破を果たす。

2014年4月よりNHK Eテレ「ことばドリル」にレギュラー出演中。

諏訪さんはドラマについて「脚本が面白く、最新話が届くのが楽しみで、皆様にも、毎週そうやって楽しんでいただけるよう、頑張りたいと思います。」とドラマへの思いを語っています。

土居宏興/月夜野ドリンク・開発部員

飲料マニアの変わり者。他社製品の分析が得意。

高橋努:松尾和樹(まつお・かずき)役

高橋努(たかはし・つとむ)プロフィール

  • 生年月日:1978年8月23日
  • 出身地:東京都江東区
  • 身長:182cm
  • 血液型:A型

代表的な出演作品

  • 映画「クローズZERO」
  • 映画「新解釈・三國志」
  • ドラマ「西郷どん」
  • ドラマ「ホタルノヒカリ2」
  • ドラマ「空飛ぶ広報室」

高校の同級生で親友だった、俳優・きたろうの息子に誘われて、3人芝居のコントがきっかけで役者を目指します。

映画では作業着を着る役柄を演じたり、強面の刑事や体育会系の兄貴分などビジュアルを活かしたキャラクターのある役柄を演じることが多いです。

その一方で、『S -最後の警官-』では犬好きの温厚な人物も演じています。

高橋さんは芳根京子さん演じる藤崎亜季について「懸命さがとても良い、芳根京子が良い。亜季と一緒に学ぶのも良し、応援するのも良し、亜季が成長した先に感動がある作品だと思います」と語っています。

松尾和樹/月夜野ドリンク・営業部員

社交力の高い賑やかな人物。長いもの巻かれるタイプではあるが、新規事業の立ち上げなどにも意欲的な働き者。

相島一之:木下康弘(きのした・やすひろ)

※左に写っている方が相島さんです。

相島一之(あいじま・かずゆき)プロフィール

  • 生年月日:1961年11月30日
  • 出身地:埼玉県熊谷市
  • 身長:176cm
  • 血液型:A型

代表的な出演作品

  • 映画「THE 有頂天ホテル」
  • 映画「ステキな金縛り」
  • ドラマ「ショムニ」
  • ドラマ「JIN-仁-」
  • ドラマ「鎌倉殿の13人」

大学在学中に劇団テアトルジュンヌ(先輩には野際陽子がいる)に入団し、演劇を始めます。

1987年に三谷幸喜が主宰する劇団、東京サンシャインボーイズに入団し、1994年の『罠』までの全作品に出演。劇団の活動休止後も三谷作品には多く出演しています

また無類のブルース好きで、ブルースハープの名手と言われ、2000年にドラマで知り合ったYASSと共に、2010年にはブルースバンドを結成

ライブ活動も行っていて、バンドではヴォーカル、ブルースハープ、作詞を担当もしています。

自身が演じる役柄について「赤井英和さん演じるちょっとお茶目なワンマン社長を支えます。可笑しくも一生懸命に頑張っている会社人になったらいいなと思っています。」と語っています。

木下康弘/月夜野ドリンク・常務

先代の時代から月夜野ドリンクに勤める古株。常に社長の顔色を伺う太鼓持ち

赤井英和:増田一朗(ますだ・いちろう)

赤井英和(あかい・ひでかず)プロフィール

  • 生年月日:1959年8月17日
  • 出身地:大阪府大阪市
  • 身長:177cm
  • 血液型:A型

代表的な出演作品

  • 映画「どついたるねん」
  • 映画「64 -ロクヨン-」
  • ドラマ「砂の器」
  • ドラマ「てっぱん」
  • ドラマ「半沢直樹」

ボクサーとして「浪速のロッキー」の異名を取る活躍を見せた後、俳優に転身後は、大阪でバラエティタレント、東京では俳優として活動をしています。

ボクサー引退後は、母校・近畿大学のボクシング部コーチなど後継者育成を行っていたが、1988年に映画『またまたあぶない刑事』にゲスト出演し、俳優デビューを飾ります

そして1989年に上映された阪本順治監督の『どついたるねん』は赤井自身のボクサーとしての半生を絡ませた自伝的作品でもあり、主役としてデビュー。

主な出演映画は、『どついたるねん』の他、『幻の光』(1995年)、『十五才 学校IV』(2000年)など、主にキャラクターを生かした熱血タイプの関西人役を多く演じてます

赤井さんは重岡さんについて、「よー話しかけてくれますねん。セリフで必死で、皆さんと和気あいあいする余裕のない僕に、関西つながりの話題やトレーニングしてはるってゆうボクシングの事まで、どっちが先輩かわからへん、ありがたいこっちゃ。」と仲の良さを語っています。

増田一朗/月夜野ドリンク・社長

月夜野ドリンク創立者である父を継ぎ2代目社長となった。その豪快さで社員を振り回しがちだが、自社製品にプライドと愛情を持つ熱い人物。

野間口徹:熊井崇(くまい・ただし)役

野間口徹(のまぐち・とおる)プロフィール

  • 生年月日:1973年10月11日
  • 出身地:福岡県北九州市
  • 身長:172cm
  • 血液型:AB型

代表的な出演作品

  • 映画「ゼロの焦点」
  • 映画「SP THE MOTION PICTURE」
  • ドラマ「SP 警視庁警備部警護課第四係」
  • ドラマ「ゲゲゲの女房」
  • ドラマ「あなたの番です」

「将来は教師になろうか」と漠然と考えていたが、信州大学農学部在学中に演劇サークルで芝居も会話も上手い先輩に出会えたことで、演劇活動を開始します

舞台での活動を続けながらも、30歳までにメディアの仕事が入らなければ辞めようと考えていましたが、29歳でCMの仕事が入り始めます。

2007年の34歳の時、フジテレビ系のテレビドラマ『SP 警視庁警備部警護課第四係』で主演の岡田准一をストーカーのように監視する公安の田中一郎役で、レギュラー出演してからは次々と仕事が入るようになります。

野間口さんは「私が演じる熊井は、ザ・中間管理職という立場で、藤崎と北脇との繋ぎ役だけでなく、社員全員のパイプになっている気がします。バランス良く存在していられるよう、心掛けたい」と役作りについて話していました。

熊井崇/月夜野ドリンク・法務部・部長

法務部で知財管理を行なってきた、月夜野の知的財産における第一人者。基本的にことなかれ主義だが板挟みになりがちな、気の毒な中間管理職。

ともさかりえ:又坂市代(またさか・いちよ)役

※左の写真に写っているのがともさかさんです。

ともさかりえのプロフィール

  • 生年月日:1979年10月12日
  • 出身地:東京都三鷹市
  • 身長:168cm
  • 血液型:A型

代表的な出演作品

  • 映画「ちょんまげぷりん」
  • 映画「PとJK」
  • ドラマ「金田一少年の事件簿」
  • ドラマ「篤姫」
  • ドラマ「忍者に結婚は難しい」

1992年、12歳の時にトヨタ・エスティマのCMで芸能界デビューをし、同年6月放送のNHKドラマ『コラ!なんばしよっと』、翌年に放送のフジテレビ系ドラマ『素晴らしきかな人生』で注目を集めます。

1995年、日本テレビ系ドラマ『金田一少年の事件簿』のヒロイン・七瀬美雪役で一躍脚光を浴び、名前が全国区となります。

1996年、ぼくたちの映画シリーズ『友子の場合』で映画初主演し、主題歌も担当。

1997年には、日本テレビ系ドラマ『FiVE』で連続ドラマ初主演を務めます。

2010年、映画『ちょんまげぷりん』での演技により、第35回報知映画賞助演女優賞を受賞

ともさかさんは、「ぴかぴかに輝く亜季ちゃんと、クールだけど憎めない北脇くん。チャーミングな共演者のみなさまと、楽しく撮影しております。」と共演者について話してました。

又坂市代/又坂弁理士事務所・所長

自ら特許事務所を立ち上げたスゴ腕弁理士。知財トラブルを抱えた月夜野に助っ人として出入りするようになる。出向してくる以前から北脇とは知り合いだった。

田辺誠一:田所ジョセフ(たどころ・じょせふ)役

田辺誠一(たなべ・せいいち)プロフィール

  • 生年月日:1969年4月3日
  • 出身地:東京都
  • 身長:182cm
  • 血液型:A型

代表的な出演作品

  • 映画「ハッピーフライト」
  • 映画「紙の月」
  • ドラマ「ガラスの仮面シリーズ」
  • ドラマ「南くんの恋人」
  • ドラマ「3年A組-今から皆さんは、人質です-」

18歳の時に第2回『メンズノンノ』専属モデルに応募者数5000人の中から選ばれ、モデルとして活動を始め、23歳の時に俳優としてデビューします。

1997年には当時16歳だった安達祐実主演の『ガラスの仮面』で速水真澄役を演じ、1997年から1999年までにガラスの仮面、ガラスの仮面2、ガラスの仮面完結編が放送されてました。

2002年には、日本とフランスの両国で公開された映画『ハッシュ!』が『キネマ旬報』の日本映画部門で2位にランクインし、田辺自身も数多くの賞を受賞。

2008年、映画『ハッピーフライト』に主演で喜劇的な役、騒々しい軽薄な人物から、寡黙でクールな二枚目から悪役まで役柄の幅は非常に広く演じてます。

田辺さんは、今回のドラマのテーマでもある知的財産について「日常生活では意識しない言葉ですが、僕たちの周りにある商品やサービス、ほとんどが知的財産にあたるようです。それは宝であり財産。その登録を巡る戦、陣地の取り合い!」と知的財産の重要性を語っています。

田所ジョセフ/ハッピースマイルビバレッジ・知的財産部・部長

北脇と同じ弁理士の資格を持つ知財部員。 頭のキレる策士で、目的達成のためにはどんな手でも使う。
競合である月夜野に対し敵対心を持っている。

常盤貴子:高梨伊織(たかなし・いおり)役

常盤貴子(ときわ・たかこ)プロフィール

  • 生年月日:1972年4月30日
  • 出身地:神奈川県横浜市
  • 身長:162cm
  • 血液型:A型

代表的な出演作品

  • 映画「ゲロッパ!」
  • 映画「間宮兄弟」
  • 映画「20世紀少年」
  • ドラマ「ビューティフルライフ」
  • ドラマ「まれ」

短大入学後、スターダストプロモーションを自ら訪ね、同事務所に所属。

初め、原宿の歩行者天国で路上ライブの司会をするなど、下積み生活が続いてましたが、年末にTBS系SPドラマ 『イブは初恋のように』で女優デビューをしたのち、ドラマの脇役やCMの仕事が入るものの、なかなか芽が出なかった時期もありました。

1993年に、フジテレビ系ドラマ 『悪魔のKISS』で、カード地獄に落ち借金苦から風俗嬢に転落する女子大生役を演じ、広く知られるようになります。

2000年冬に主演したTBS系ドラマ『ビューティフルライフ』は30%を超える平均視聴率(最高視聴率41.3%)を獲得。

『ビューティフルライフ』以降、ドラマを始め舞台や映画作品に主演やヒロインを演じます。

常盤さんは共演する芳根さんとは、「向日葵の丘1983年・夏」(2015)で常盤さん演じる役柄の高校生時代を演じた時以来の共演となります。

芳根京子ちゃんが高校生の頃に映画でご一緒し、自分が高校生の頃の役をやってくれたので、自分の分身的なイメージを勝手に持ってしまい、いまご一緒していても、小動物みたいな可愛さがあって、既に癒されています。」と芳野さんについて絶賛しています。

高梨伊織/月夜野ドリンク 開発部長

通称<月夜野の女帝>と呼ばれる、存在感と実力をあわせもつ開発部長。
製品の開発だけでなく、月夜野ドリンクに関することには全て関わっていて、いくつものヒットをうみだしてきた。仕事に厳しく、隙を見せない。
開発部に膨大なノルマを提示する北脇と最初は対立するが……。

 

秋元真夏:

役名・役柄については分かり次第追記します。

まずは、秋元真夏さんのプロフィールをご紹介します!

秋元真夏(あきもと・まなつ)プロフィール

  • 生年月日:1993年8月20日
  • 出身地:埼玉県さいたま市
  • 身長:156cm
  • 血液型:B型

代表的な出演作品

  • 映画「劇場版BAD BOYS J -最後に守るもの-」
  • 映画「超能力研究部の3人」
  • ドラマ「BAD BOYS J」
  • ドラマ「初森ベマーズ」
  • ドラマ「連続ドラマW 引き抜き屋 〜ヘッドハンターの流儀〜」

2011年8月21日、乃木坂46の1期生オーディションに合格し、暫定選抜メンバーに選ばれます。

ですが、通っていた高校が芸能活動の許可が下りず、両親の反対もあり、高校卒業まで芸能活動を休止することとなります。

高校卒業後は、女子大学に進学し乃木坂46の活動に復帰するため、録画していた乃木坂46の関連番組をすべて視聴した上でレッスンに参加

2012年10月、乃木坂46の4thシングル「制服のマネキン」の選抜メンバー、八福神(人気上位8人のこと)に選ばれ乃木坂46に復帰します。

2019年に乃木坂46を卒業する初代キャプテン・桜井玲香の後任として2代目キャプテンに就任することになります。

2023年1月7日、自身の公式ブログにて、2月26日の『11th YEAR BIRTHDAY LIVE』の最終日に開催の卒業コンサートをもって、同グループを卒業することを発表しました。

秋元さんは、「今回出演させていただくにあたって知的財産というものを改めて調べて、仲間の努力を守り抜く大切な部署だということを知りました。私自身も周りの大事な仲間との絆を感じながら、作品を盛り上げていけたらなと思っています。」

と、グループ卒業後初のドラマ出演についての意気込みを語っています。

橋本淳:堀口健(ほりぐち・けん)役

※写真右の方が橋本淳さん

橋本淳(はしもと・あつし)プロフィール

  • 生年月日:1987年1月14日
  • 出身地:東京都
  • 身長:181cm
  • 血液型:A型

代表的な作品

  • 映画「携帯彼氏」
  • 映画「イチケイのカラス」
  • ドラマ「WATER BOYS2」
  • ドラマ「魔法戦隊マジレンジャー」
  • ドラマ「赤いナースコール」

2004年テレビドラマ『WATER BOYS2』でデビューし、2005年特撮ドラマ『魔法戦隊マジレンジャー』で小津魁 / マジレッド役として初主演・初レギュラー出演

その後も数多くの話題作となったドラマ作品に出演しました。

また、舞台でも様々な演出家の作品に出演し、多くの賞を受賞しています。

作演出の加藤拓也と共にふたりで企画した主演舞台『もはやしずか』は、第30回読売演劇大賞作品賞上半期ベスト5に選出され、その後第30回読売演劇大賞優秀演出家賞受賞第26回鶴屋南北戯曲賞にノミネート。

ドラマについてのコメント・役柄は分かり次第追記します。

 

藤崎亜季と北脇雅美はどんなコンビ?

ポジティブでお人好しの新米社員・藤崎亜季妥協ゼロのエリート上司・北脇雅美は、バディを組んで会社内で起きる「知的財産」に関するあらゆる問題を解決していきます。

そもそも、このドラマのテーマでもある「知的財産」という言葉を初めて耳にする方もいるのではないでしょうか?

「知的財産」とは、人が考えたアイディアやデザイン・発明などクリエイティブな活動から産まれた「財産的な価値のあるもの」のことを言います。

特許権・商標権など知的財産のプロと言われている弁理士の資格を持っている北脇とバディを組む藤崎の2人が、仲間たちが努力して作り出した「知的財産」をあくどいパクリから会社を守るために、様々な問題に立ち向かいます!

最初は知的財産の知識ゼロだった藤崎でしたが、弁理士の資格を持つ北脇とバディを組むことで、どんどん成⻑していきます。

今回、初共演の芳根京子さんと重岡大毅さんが演じる、まったく正反対の凸凹コンビの2人が、お互いどんな成長を見せてくれるのか楽しみですね!

それってパクリじゃないですか?のキャスト・まとめ

私たちが普段手に取る商品1つに、デザイン・ロゴマーク・営業技術まで色んな権利が発生しています。

その技術を財産として価値のあるものにする「知的財産」をめぐって巻き起こる問題を藤崎亜季と北脇雅美の2人が立ち向かいます。

一見難しい内容かと思われますが、笑えて胸が熱くなって元気が出る、春のドラマにピッタリのエンタメドラマです!

新生活に向けて、新しい一歩を踏み出す方にオススメです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました