脱毛したいけれど、クリニックやサロンに通うのは時間も費用もかかるという方にお勧めの家庭用脱毛器。
家で好きな時に、テレビを見ながら、音楽を聴きながらできるのがいいですよね。
しかし、家庭用脱毛器もたくさんありすぎてどれを選んでいいかわからないのが難点。
ノースリーブの洋服を着たり生脚で出かける時に、毛のないつるすべ肌にしておきたい。
そんなときに活躍してくれて、充てる毎に少しづつ毛が生えてこなくなる脱毛器が理想です。
クチコミや実体験から効果大で、つるすべ肌になれる家庭用脱毛器3選をご紹介していきます。
効果大!つるすべ肌になれる家庭用脱毛器3選
従来クリニックでの脱毛は医療レーザー脱毛、エステサロンでは光脱毛が主流となっています。
医療レーザー脱毛の方が、短期間で施術回数も少なく、光脱毛の半分の回数でほぼ永久脱毛できます。
光脱毛はマシンから出る光の出力は弱いため脱毛が完了するまでに必要な施術回数が多くなりますが、医療レーザーに比べ痛みも少なく、一回の料金が安いのが特徴です。
家庭用脱毛器のほとんどが、光脱毛の一種「IPL」を採用しています。
IPLとは、メラニン色素に反応する特殊な光を照射し、毛母細胞や毛乳頭に熱を与え、ダメージを蓄積することで脱毛する方法 です。
家庭用では珍しいレーザー脱毛の機種もあります。
レーザーは一度に放つパワーは大きく効果も高いのですが、光脱毛より痛いという欠点もあります。
それでは、どんな機種がおすすめなのか見ていきましょう。
家庭用脱毛器の中でも最強はこの3つです。
ケノン
女性からも男性からも人気のケノンは国内累計出荷台数110万台突破しているという実績を持ちます。
それ以外にも
- 楽天市場でレビュー数が16万件で楽天市場史上レビュー件数NO.1
- レビュー星3つ以上が14万5千件
- 楽天市場で脱毛器ランキング3,607日第1位
- Yahooショッピングで脱毛器ランキング2,349日第1位
- Yahooショッピングで上半期売上総合1位
などなど、脅威の実績を次々と打ち立てているんです。
ケノンの特徴
- 従来の家庭用従来の家庭用のカートリッジと比較すると20%UPの出力
- カートリッジが交換でき、カートリッジの種類も豊富
- カートリッジの種類はスーパープレミアム、美顔スキンケア、ストロング、ラージ、エクストララージなどがあります。(セットのものと別売りがあります)
- 最大出力のレベル10で使っても全身に1200回使える
- フラッシュの間隔が最短0.4秒で、照射面積が広い為、片脇1.6秒で終了
- お肌を守るフィルターは長年改良を重ねてHOYAが作っていて日本製
ケノンの良い点
- ハンディタイプのものと比較すると、短時間でできる
- カートリッジさえ変えれば本体はずっと使える。
- 1家に1台あれば、家族全員が使える
- 男性の髭にも効果が出ているので、剛毛でも処理することができる
- カートリッジを交換することで、部位や状況に合わせて使い分けられる
- 美肌機能のカートリッジ付き
ケノンに対する購入者の評価と口コミ
- 楽天市場:4.28(星5が最高)
- Yahooショッピング:4.40(星5が最高)
- @cosme:6.0(星7が最高)
◆良い口コミ◆
期待以上の効果ありです!
頭髪とかは普通並なのですが、体毛はどうしたことかジャンゴー状態の私。複数刃のついたT字カミソリとかだと目詰まり必須の状態。
そんな剛毛ですが、使用2ヶ月(レベルMAXでガシガシ打ってます!)で結構ツルツルリンです。完全じゃないけど、2ヶ月でこれなら文句なし!
目立ってた毛穴も嘘のよう。クレーターがアリの巣ぐらいのもんですよ。
使い方が簡単なので説明書読むの嫌いな私でも問題なしでした。
以前にver.7を使っていて、それなりに満足していましたが、ver.8.6はかなり良いです。出力が上がっているのが分かります。(多少痛みを感じた)
あとは、照射間隔がかなり早くなっていて、照射スピードにストレスを感じなくなりました。
現在、ケノン使用開始から1年と3ヶ月が経ちました。
根元に少し残った状態ではありましたが「これがケノンの限界かな」と思い、丁度1年経った時にやめました。しかしそれから3ヶ月後の今、変化が起きました。
ふと気づけば根元に残っていた毛も消えています。
しかもその3ヶ月間、除毛も脱毛もしていないのにつるつるです。
また毛が生え始めたら使います。
VIO用に他の中華メーカーのを1年使いましたが毛質も量も変わらず。もっと早く気付いて辞めればよかった、、
こちらを買ってVIOに6回使いましたが、みるみる毛が減っています。
昔脇はサロンで脱毛しましたが、その時みたいに照射後しばらくして毛がポロポロちゃんと抜けます。
ケノンはレビューが良過ぎてステマっぽくて嫌だったのですが、ステマにしては口コミの数が尋常じゃなかったので勇気を出して買って正解。
値段もなかなかですがちゃんと効果あり。
めんどくさいですが全身に使っていこうと思います。
髭の脱毛用に買いました。半年ほど使用し徐々に効果が感じられるようになってきました。家で空き時間にできる点がとても気に入っています。
上記の口コミはほんの一部ですが、いろんなサイトのいろんな口コミを読みました。
ほとんどの方が効果を感じているようですし、照射する前後にしっかり冷やせばそれほど痛みを感じないという声が多いです。
VIOにも使え、効果を感じている方も多いのは良いですね。
髭など毛の太い部分は、効果を感じるまで時間がかかるようです。
短期間で結果を題したい方は、クリニックに医療レーザーをしにいくことをおすすめします。
◆悪い口コミ◆
少ないですが、悪い口コミもあります。
購入当日レベル4から6でひじ上、ひざ下を使用しました。肌は結構強い方ですが、使用した1日後赤くなってポツポツとソバカスのようなシミができ、さらに1日後痒くなり更に赤くなりました。あした皮膚科に行きたいと思います。治るか心配です。ほんと最悪です。二度と使いたくないです。
購入から1ヶ月半は経ちましたが、まったく効果がありません。
レベル10だと痛すぎるので、レベル7で使用。
なぜこんなに高い評価がついてるのかがわからない。
照射間隔ですが、2秒を維持できるのは最初だけで徐々遅くなります。
平均して3.5~4秒くらいです。
初期不良かな?と思いエムロックにメールをしたら、>>大変おそれいりますが、徐々に間隔時間が伸びていくことは仕様となっております。
最短状態は2秒でございますが、(WEBと類似のご案内になってしまい恐縮ですが)安定動作を維持するためにご使用環境、使用時間、本体(ハンドピース含む)の熱量に応じ、間隔時間が変動いたします。と回答がきました。
2秒と記載されていたので、時間短縮できると思いバージョン7.1から買い替えたのですが、前のバージョンとショット時間的には殆どかわりませんでした。
遅くなるのは仕様だそうです。
購入したことをとても後悔しています。
上記の口コミをされた方は、バージョン7.1から8.5に買い替えられたそうです。
サイトには、0.4秒と書かれていますが、よく見ると小さい文字で
「スーパープレミアムカートリッジでレベル1で連発モードの場合」
と書かれているのでレベル10とかなると最初は2秒でできるのですが、だんだんペースが遅くなり平均4秒くらいになるようです。
総評
家庭用脱毛器としては優秀です。
多くの方が効果を実感しているのも事実ですし、剛毛でも時間をかければ撃退することが出来ている方、照射頻度が少なくて済んでいる方も多いです。
トリア
ほとんどの家庭用脱毛器が光脱毛なのに対し、トリアは数少ない家庭用レーザー脱毛器です。
- ムダ毛に悩んでいて、早くツルスベになりたい方
- 光脱毛器を使ってみたが効果に物足りなさを感じた方
- 脱毛に通ったが、自宅でもっとキレイにしたい方
- ヒゲ脱毛をしたい男性の方や剛毛をなんとかしたい女性の方
にオススメです。
トリアの特徴
- クリニックで用いるダイオードレーザー技術を開発したレーザーの専門家によって開発された製品
- 自宅でレーザー脱毛ができる
- パワーは5段階
- 2週間に1度の使用で、約3ヵ月後にはムダ毛ケアに悩むことなく、ツルスベなお肌に
- 米国FDA(アメリカ食品医薬品局)の認可を得ている
トリアの良い点
- 光脱毛より高い効果がある
- 場所、時間を選ばないので、自分のペースで使える
- 男性の髭にも効果が出ているので、剛毛でも処理することができる
- カートリッジなど必要がないので、ランニングコストは一切なし
トリアに対する評価と口コミ
- 楽天市場:4.07(星5が最高)
- Yahooショッピング:4.2(星5が最高)
- @cosme:4.7(星7が最高)
◆良い口コミ◆
レベルが5段階あります。レベル1だとあまり毛が減っている実感はありません。
しかしトリアのレベル5は家庭用脱毛器最大のパワーで、照射後3日くらいで毛がスルっとぬけはじめました。
2週間に一度、レベル5で照射すると3か月前後でほぼムダ毛がない状態になりました!
レーザーは毛根まで届いて破壊するので、一度ツルツルになるとほぼ生えてこなくなります。唯一の欠点は痛いこと。
しかし、保冷剤で冷やしながら照射すればレベル5でも膝下と腕は痛みがなくなりました。
だんだん慣れてくるので、痛いからと言ってやめてしまうのはもったいないと思います。
毛が少なく、薄くなってくると痛みも軽くなっていきました。
全身に三ヶ月使用してのレビューです。個人差があると思うのですが私の場合は目に見えて凄い効果が出ています!特に気になる毛が濃い箇所は週に一回、比較的毛が薄い箇所は二週間に一回の頻度で照射しました。個人的には「痛い」というよりも「熱い」という表現の方がしっくりきます。毛が濃かったり密集している箇所に当てると「あつっ!」となります。かなり熱いのでもちろん保冷剤を当てつつです。毛が薄い箇所はほんのり温かいくらいで何ともないです。ちなみに基本的にはすべてレベル5で頑張りました。最初は様子見ながらがいいと思います。今は毛が減って薄くなっているので熱くなく、保冷剤なしでも照射できるようになりました。全身照射するにはかなり時間がかかるので一回の充電ではできず、二日とか朝晩に分けてしています。 私は使って一ヶ月ほどで効果を実感し始めました。正直こんなに早くここまでの変化があるとは思わず、びっくりしています。エステでの光脱毛や家庭用IPL脱毛器では全然なくならなかった箇所の毛が、今はもうほとんど生えてこないんです。大きな悩みの一つが解決して本当に嬉しい!感謝です。今後は頻度を下げてもうしばらく使い続けます。
男性の髭に効果があるという声がたくさん見られました。
以前試しに中古で購入したところ素晴らしい効果を実感して、今回新品購入に至りました!
私は十代から髭に悩み、電気針脱毛、医療レーザー脱毛、家庭用フラッシュ脱毛、そしてこの家
庭用レーザー脱毛まで殆どの脱毛を試した、たぶん脱毛のエキスパートです。
この中でムダだったのは家庭用フラッシュ脱毛。女性の薄い毛なら効果あるかも知れませんが、
私の剛毛では表面が焦げるだけでした。
トリアはれっきとしたレーザーですから本当に効果あります!照射から数日以内にポロっと取れ
る所は医療レーザーと良く似た効果の出方で、殆ど再生してきません。「永久」脱毛の表記は伊達じゃないんです。
私はこの10年アトピーが悪化し、皮膚科医からもアトピー軽減の為の脱毛を勧められていたのです。しかし施術を受けてくれるクリニックがなくて困っていた所に現れたのがトリア。写真を見てください。左は4年前の顎付近、右は今年。4年前は濃い髭をシェービングしてただでさえ悪いアトピー肌を更に傷めています。効果が出てきた右は髭も減りアトピーの症状も軽くなってます。トリアには礼を言いたいほどです。
これから髭も腕毛も処理し放題ですが、さすがのトリアといえど男のムダ毛と戦うなら一台じゃ足
りません。だからトリアは新品がお得なのです。太っ腹な事に2台目半額なのですから!
30代半ばの男性です。正直、半信半疑で購入しましたが、効果がありました。 平均よりは太く濃い方なのですが、約1年弱不定期に利用していたら、髭の方は毎日->数日に1回剃るだけになり効果を実感しています。(数日に一回なのは発毛周期の影響?と思われ、全くない期間と少し生える期間があるイメージです。)他の部位も少しずつ試していますが、多少減ってきたようですので、このまま続けたいと思います。 ただ、他の方のレビューでレベル5でしていると書かれているのですが、正直私には痛すぎて無理です。 例えば、髭はレベル1スタートで、薄くなるに従って段階的にレベルを上げてやっと3まできたところです。 毛が濃さ、密度、部位によるので極めて個人差が大きい気がします。 また、レベルが高いほど照射間隔が長くなるので、個人的には〜3くらいでさくさく進める方が良さそうです。
光脱毛で効果がなかった人、剛毛な方が買っている印象を受けました。
痛みは強いですが、パワーはレーザーの方が強いようです。
◆悪い口コミ◆
男性、2ヶ月使っての感想です。
最初は強度1から使いましたが、部位によってはかなり痛みを感じました。特に髭の範囲は強烈に痛いです。ですが頑張って強度5で照射できた部位は医療用レーザーと同じように毛穴の発赤が起こりましたし、毛が薄くなった実感があります。そこで工夫して、強烈に痛い部位は1日に5発だけ頑張って、少しずつずらして照射して2週間で全体を照射するようにしました。これで何とか髭の範囲を照射できています。
問題点は先端を密着させないと照射されないので、指などの曲面への照射が困難なことです。この点は改善を求めます。
医療レーザー脱毛でほぼ全身やりたい所は脱毛済みだったのですが、襟足が上向きで深く濃いのでトリアで脱毛をしました。 他の脱毛器も検討しましたがフラッシュの物はヤケドが多い印象でしたし、やはりレーザーがよくてこちらを選びました。 実際やってみて、出力が医療用より低いのでレベル5でやっているのですが、痛い。痛みには強い方だと思っていますが、濃い毛は痛いです。男性の髭脱毛は覚悟が必要かと思います。 効果のほどは2ヶ月は経ちましたが、最初なかなか減らなかったのですが今は毛がなくなってきてやっとじょりじょり感がなくなり髪を結べるようになりました。 追記 かなり痛いので家族誰も使わなくなってしまい一年くらい放置していました。 久々に使おうとしたところ充電もちかちかして出来ず電源も入りませんでした。電池がダメになったようです。
痛みに弱い人には辛そうですね。
皆さん冷やしながら充てていらっしゃるようなので、よく冷やすというのもポイントだと思います。
STELLA BEAUTE
家庭用IPL光美容器最高峰の照射パワー18.8J
美しいシルエットが特徴の脱毛器です。
初めて効果を感じた、痛くないなどの口コミが目立ちます。
STELLA BEAUTEの特徴
- 家庭用IPL光美容器最高峰の照射パワー18.8J (6.2J/c㎡)
- 「5℃冷却アイスプレート」と広い面積を冷却する「サファイアクリスタル」で肌の痛みとダメージを極限までおさえます。
- 照射面を2分でクリーンにできる、独自のオートクリーンシステムを搭載
- 照射回数約50万発
- 美肌ケアモードとアクネケアモードの2つの美肌モード掲載
STELLA BEAUTEの良い点
- 照射パワーーが強いので濃い髭や、太い毛にもしっかり届く
- 背中に当てやすい形状
- 照射プレート全体が5℃を冷たいので、保冷剤などで冷やさなくてもよい
- 照射プレートが冷たいので痛みを感じにくい
- シミ・黒炭に関わる角質層まで刺激し、透明感とハリのある肌が期待できる
STELLA BEAUTEの評価と口コミ
- 楽天市場:4.61(星5が最高)
- Yahooショッピング:4.5(星5が最高)
- @cosme:6.4(星7が最高)
◆良い口コミ◆
正直言って家庭用脱毛器で1番です。
毛が濃いのがコンプレックスで、今まで色んな脱毛器を試してきましたが、初めて効果を感じました!
医療脱毛はや脱毛サロンには恥ずかしくて行けないし、何よりお金と時間がかかる。
藁にもすがる思いでSTELLA BEAUTEを試したら…すぐに効果が出ました!
毛に悩んでる人…STELLA BEAUTE一択で間違いないです!
カートリッジの交換なしで使用用途が変えられるのもおすすめポイント!
ちなみに嫁は美肌モードを使うたびに若返ってます!
使ってみての感想です。 脱毛処理を行ってからの照射ですが、 足、手、背中、あごひげに照射しました。 痛みはないです。光量はカメラのフラッシュの ような感じです。繰り返し使うことで 育毛のスピードが遅くなっているように 感じられて、肌もすべすべになり満足度は 高いです。
ムダ毛には本当に効果があると思います。すでにある程度他の機器で処置していたのですが、それでも出てくる(光が届いていなかった?)ところに使いました。敏感な部分には痛みがないので大変処置し易いです。本当は美肌効果を期待して購入だったのですがこちらの効果については他の美顔器やら美容液やらと同時期に使用していたためよくわかりませんでした、ごめんなさい。でも、生理前のニキビができなくなりました。
美顔器として購入された方も多いです。
私は美肌ケアモードで顔を中心にケアをおこない、主人はムダ毛ケアモードでヒゲや足の毛のケアを行っています。 美肌ケアモードでは、使用した直後に、顔全体的にリフトアップされるので、大変気に入っています。 また、ムダ毛ケアを行なっている主人も、使い始めて1ヶ月ほどですが、少しずつ薄くなっている実感があると喜んでいます。
頬のシミを消したくて使用を始めて、3ヶ月目です。
同じ条件で写真を撮ってみたら、明らかにシミが薄くなってました!
しかも、肌のトーンまで明るくなっていて2度嬉しい状態です!
使いはじめる時、毛細血管が透けて見えるくらい皮膚が薄いこともあって刺激が強すぎて使えないかも不安でしたが、このステラは9段階も調整が出来るおかげで、自分の肌にあった強さが選びやすかったのも使いやすいポイントでした。
あと、光照射は痛いとも聞いていましたが、照射面全体が冷却プレート(サファイアクリスタルとかいうもの)におおわれているからか、個人的には痛みはほぼ感じることはありませんでした。
脱毛やアクネケアもできるし、正直ものすごくコスパも良い商品だと思います!
◆悪い口コミ◆
他の機種に比べて圧倒的に口コミの数は少ないのですが、レビューされている方は皆満足されているようで、星の数も4以上ばかりでした。
1人くらい悪い口コミを書く人がいてもおかしくありませんが、本当に良い商品なのだと思われます。
3つの家庭用脱毛器比較表
3つの家庭用美顔器を表にして比較してみました。
このように比べてみると違いがわかりやすいと思います。
性能や価格など、比べてみてくださいね。
ケノン![]() |
トリア![]() |
ステラボーテ![]() |
|
商品写真 | ![]() |
![]() |
|
価 格 | ¥69,800(税込) | ¥48,000(税込) | ¥58,000(税込) |
分割払い | 分割払い可能(回数選択) | 24回分割払い可能 | 手数料0円分割払い可能 |
様 式 | IPL | ダイオードレーザー | IPL |
最大照射パワー | 非公開 (コンデッサ4個分パワー) |
22J/㎠ | 6.2J/㎠ |
照 射 面 積 | 7㎠ (2cmX3.5cm) *別売りカートリッジに変えることで最大9.25㎠ |
1㎠(円型) | 3㎠ (3cmX1cm) |
照射スピード | 最大レベルで2秒 | 最大レベルで1〜2秒 | 不明 |
照 射 回 数 | 50万回 | 無限(壊れるまで何回でも) | 50万回 |
美肌モード | 美肌用カートリッジ付き | なし | 美肌&アクネモード |
メリット | カートリッジを交換することでずっと使える | 照射パワーが強いので剛毛や男性の髭の根毛に届く | 照射面全体に冷却機能が付いていて痛みがない |
デメリット | 正確な照射パワーが不明なこと | 痛みが強く照射範囲が狭い | 照射パワーがレーザーに比べると弱い |
評価 | 楽天市場:4.28(星5中) Yahoo:4.4(星5中) @cosme:6.0(星7中) |
楽天市場:4.07(星5中) Yahoo:4.2(星5中) @cosme:4.7(星7中) |
楽天市場:4.61(星5中) Yahoo:4.5(星5中) @cosme:6.4(星7中) |
用途や目的別のオススメ家庭用脱毛器
どこを脱毛したいかやムダ毛の太さや濃さなどによって、使う機種も変わってきます。
全身脱毛したいか、部分脱毛で良いのかによっても違います。
全身脱毛する
全身脱毛をするならケノンのエクストララージのカートリッジを使って、一度に広範囲に当て時短するのがおすすめ。
ケノンで効果なかったところにトリアを使うのがいいと思います。
二つ買うのは高くつくかもしれませんが、クリニックに通うことを考えれば安くすみます。
剛毛やVIOを脱毛したい方や髭の濃い男性の方
トリアは照射範囲が狭いのと痛みが強いので、部分脱毛にオススメ。
脇、VIO、男性の髭など太い毛で範囲が狭い部位の脱毛に向いていると思います。
IPLで効果が出なかった人にもオススメです。
ただ痛みに弱い方は、麻酔クリームを塗るか、保冷剤で冷やしながら当てるようにしてください。
痛みに弱い方・美肌も目指したい方
脱毛器の中では一番痛くないステラボーテがオススメ。
照射面が冷たく痛みを感じにくいので、快適に脱毛できます。
また、美肌モードでシミが薄くなったなど美顔器として使っている方も多く口コミも良いので、脱毛と美肌、両方望む方には良い商品です。
ツルスベ肌になれる家庭用脱毛器3選・まとめ
家庭用脱毛器の中でも評判が良く、効果大の家庭用脱毛器を3タイプを紹介させて頂きました。
この3機種は「買ってよかった」という方が本当に多いんです。
用途や目的に合わせて、お気に入りの家庭用脱毛器を見つけるお手伝いが出来れば嬉しいです。
つるすべ肌を手に入れて、これからやってくる春・夏になると備えましょう。
コメント