フェルマーの料理のロケ地&撮影場所!レストランKや海の家を特定!

ドラマロケ地

TBS系で金曜日よる10時より放送の『フェルマーの料理』のロケ地&撮影場所を紹介していきます。

数学天才少年・北田岳(高橋文哉)が数学者になるという夢に敗れ、カリスマシェフ・朝倉海(あさくら・かい)が経営する一流レストラン『K』で数学的思考で料理の新しい扉を開くという若きプロフェッショナルたちの青春ストーリー。

岳の通う名門ヴェルス学園レストランKなどに加え、毎話ごとに登場するロケ地&撮影場所を毎週放送終了後に更新していきます。

この記事には広告やプロモーションが含まれています。

PAGE

  1. メイン&第1話〜第4話のロケ地&撮影場所
  2. 第5話〜第8話のロケ地&撮影場所
  3. 第9話〜最終話のロケ地&撮影場所
  1. フェルマーの料理・メインのロケ地&撮影場所
    1. レストランKの外観:テストキッチンエイチ
    2. 海の住むマンションの外観:So house
    3. 岳の実家・北田バイシクル:サイクルショップかどくら
    4. 淡島の家の外観:場所は不明
  2. フェルマーの料理・第1話のロケ地&撮影場所
    1. 数学オリンピックの会場:大学セミナーハウスのDining Hall やまゆり
    2. ヴェルス学園の外観:横浜富士見ヶ丘中学校・高等学校
    3. 額が働く学食:人開智学園・磐城キャンパスの学食
    4. ヴェルス学園学生寮外観:不明
    5. 亜由が岳と歩いていたところ:表参道ヒルズの前
    6. 岳の父が走ってきてガクを抱きしめたところ:道の駅つるの前
    7. おまけ:岳特製!ナポリタンの作り方
  3. フェルマーの料理の第2話のロケ地&撮影場所
    1. 岳が行列に並んでいつ入れるか計算したお店:ミカン下北 FUJI DOG
    2. 岳が亜由と話していたところ/岳が父の留守電を聞いたところ:増上寺
    3. 亜由が練習していたプール:帝京大学八王子キャンパスのプール
    4. 岳が走っていたところ:東麻布1丁目の児童公園前あたり
    5. 岳が走っていた歩道橋:東麻布の歩道橋
  4. フェルマーの料理の第3話のロケ地&撮影場所
    1. 岳が武蔵と話した数学オリンピックの会場:大学セミナーハウスのDining Hall やまゆり
    2. 海と岳が行ったレストラン:Longrain TOKYO
    3. 第3話の料理:甘鯛ポワレのお茶漬
  5. フェルマーの料理の第4話のロケ地&撮影場所
    1. 岳と孫六が行った市場:松戸南部市場
    2. 蘭菜が走っていたところ:山手通りの歩道
    3. 蘭菜が以前シェフとして働いていた店:ラ・カンサトゥール
    4. 亜由がリハビリしていたプール:ヨネッティー王禅寺
    5. 岳と亜由が歩いていた公園:駒沢公園
    6. ガクが入った中華料理さかまる:第二万福
    7. 蘭菜の母のお店:ル・ブション
    8. 第4話の料理:いちじくとリコッタチーズのサラダ

フェルマーの料理・メインのロケ地&撮影場所

頻繁に登場するロケ地&撮影場所から紹介していきます。

レストランKの外観:テストキッチンエイチ

朝倉海が経営するレストランKの外観は、 港区にテストキッチンエイチです。

海が「お前の数学は料理のためにある」と言い、海と岳が組めば誰も到達しない料理の真意に必ず辿り着くと、岳を亜由に店に連れて来させました。

ストリートビューはこちら

住所:〒107-0062 東京都港区南青山5丁目12−13

海の住むマンションの外観:So house

こちらは、東京都23区にあるSo houseです。

岳も一緒にここに住むことになりました。

詳しい場所はわかりません。

岳の実家・北田バイシクル:サイクルショップかどくら

こちらは、相模原市にあるサイクルショップかどくらです。

父は岳が東大に入るために頑張って働いてきました。

ストリートビューはこちら

住所:〒252-0156 神奈川県相模原市緑区青山1048

淡島の家の外観:場所は不明

淡島の家の外観は、skanthermというサイトに掲載されている豪邸ですが、場所などはわかっていません。

 

フェルマーの料理・第1話のロケ地&撮影場所

こちらが相関図になります。

第1話では、岳が海に出会いレストランKで働くに至る経緯が描かれます。

数学オリンピックの会場:大学セミナーハウスのDining Hall やまゆり

こちらは、八王子市にある大学セミナーハウスのDining Hall 山百合です。

他の参加者たちとの圧倒的な差を感じた岳は数学オリンピックを辞退します。

次の数学大会に参加するよう理事長・西門(及川光博)に言われますが、岳は参加しないと言います。

住所:〒192-0372 東京都八王子市下柚木1987−1

ヴェルス学園の外観:横浜富士見ヶ丘中学校・高等学校

岳が通うヴェルス学園は、横浜富士見ヶ丘中学校・高等学校です。

岳と海が写真を撮ったのは、学内の交流ラウンジです。

住所:〒241-0814 神奈川県横浜市旭区中沢1丁目24−1

額が働く学食:人開智学園・磐城キャンパスの学食

岳と魚見亜由(白石聖)が働いていたのは、人開智学園・磐城キャンパスの学食です。

岳が料理を作る姿を見ていた海が、岳の作ったナポリタンを横取りして完食。

「何度?」と聞いた海に「45°C」と答えると岳の頭を撫でて立ち去ります。

海は岳の料理の才能を見い出したのです。

住所:〒339-0004 埼玉県さいたま市岩槻区徳力186

ヴェルス学園学生寮外観:不明

こちらは、わかり次第追記します。

海が、昼間のナポリタンのお礼にナポリタンを作ってくれました。

これまで食べたことないほど美味しいナポリタンで、夢中で食る岳。

しかし、海は岳のナポリタンの方が美味しいと言います。

そこへ、亜由から岳に退学命令が出ていると電話が。

亜由が岳と歩いていたところ:表参道ヒルズの前

亜由がお昼を食べる店を探してガクと歩いていたのは、表参道ヒルズの前です。

亜由は海からガクを店に連れてくるように頼んでいました。

住所:日本、〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4丁目12−10

岳の父が走ってきてガクを抱きしめたところ:道の駅つるの前

こちらは、山梨県にある道の駅つるの前です。

岳がレストランKで働くことを反対していた父・勲でしたが、お前のやりたいことをやれと言いにきました。

住所:〒402-0002 山梨県都留市大原88

おまけ:岳特製!ナポリタンの作り方

材料

  • スパゲッティー………….100g
  • 玉ねぎ……………………….1/4個
  • ウインナー……………………2本
  • ピーマン ……………………1/2個
  • ケチャップ…………..大さじ3.5
  • ワインビネガー…..大さじ0.5
  • マヨネーズ………………大さじ1

作り方

  1. スパゲティを2%の塩水で表示時間よりも2分長く茹でる。
  2. 茹で上がったら冷水で締め水分を切る。
  3. ボールにワインビネガーとマヨネーズを混ぜ、②を入れてマリネして30分ほど冷蔵庫で寝かせる。
  4. フライパンに油をひき、玉ねぎをしっかり焼き色がつくまで炒める。
  5. 続いてウインナーピーマンの順に炒めていく
  6. 後にケチャップを加える(具を寄せフライパンの麺に直接触れるように!)
  7. ⑥に③を加え炒め合わせる

 

フェルマーの料理の第2話のロケ地&撮影場所

1週間以内にまかないをスタッフ全員に認めてもらうことができなければクビだと言われ、奮闘する岳。

第2話は肉じゃががテーマです。

岳が行列に並んでいつ入れるか計算したお店:ミカン下北 FUJI DOG

こちらは、ミカン下北のFUJI DOGです。

海ががくを見つけ「何をしているんだ」と聞くと、「今行列に並んだら何分後に店に入れるは計算していた」と答えます。

住所:〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目10−20 ミカン下北 D101

岳が亜由と話していたところ/岳が父の留守電を聞いたところ:増上寺

岳が亜由と話していたのは、港区にある増上寺です。

初日で自信を無くした岳は、亜由に愚痴をこぼします。

亜由に卒業初めて会うのに東京っぽいカフェじゃないのか、数学ばっかりやってきたから何にもわかってない」と言われ、数学ばかり経ってきたから俺はダメなんだとさらに落ち込む岳でした。

また、額が父の留守電を聞いたのも、亜由のおべんとうを食べたのもこちらです。

お弁当を食べて泣く亜由を見て、何か閃き数字が見えた岳。

住所: 〒105-0011 東京都港区芝公園4丁目7−35

亜由が練習していたプール:帝京大学八王子キャンパスのプール

こちらは、帝京大学八王子キャンパスのプールだと思います。

亜由も、東京でレベルの高い選手の中で戦っていました。

住所:〒192-0395 東京都八王子市大塚359

岳が走っていたところ:東麻布1丁目の児童公園前あたり

こちらは、東麻布1丁目の児童公園前あたりです。

住所:〒106-0044 東京都港区東麻布1丁目1

岳が走っていた歩道橋:東麻布の歩道橋

こちらの歩道橋は、港区にある東麻布の歩道橋です。

住所:〒106-0044 東京都港区東麻布1丁目

フェルマーの料理の第3話のロケ地&撮影場所

岳は、海から特別なお客様をマンずくさせるメニューを作るよう言われます。

アシスタントには、岳のことを認めていない孫六が付きます。

岳が武蔵と話した数学オリンピックの会場:大学セミナーハウスのDining Hall やまゆり

武蔵に「いつからつまらない人間になったの?」と言われた数学オリンピックの会場は、第1話でも登場した大学セミナーハウスのDining Hall 山百合です。

テレビで今日の天才さんとして武蔵が紹介されていたので、その時のことを思い出し、自分はあの時から数学を楽しめていなかったことに気付いた岳。

海と岳が行ったレストラン:Longrain TOKYO

相談があると岳が海にメールをしていたので、二人で話をしたのは、恵比寿ガーデンプレイスにあるLongrain TOKYOです。

店の収支を計算し採算が取れていないと知った岳が、どうやって経営しているのかと海に質問。

翌日大切なお客を任された岳は、その曲が店のスポンサーなのかと聞くと、海はいずれ分かると答えます。

また、岳が亜由と一緒にいる時に、孫六(板垣李光人)に会ったのもこの店です。

岳は「明日よろしくお願いします」と言いに行きました。

住所:〒150-6039 東京都渋谷区恵比寿4丁目20−3 ガーデンプレイスタワ 39F

第3話の料理:甘鯛ポワレのお茶漬

 

フェルマーの料理の第4話のロケ地&撮影場所

今回は、美食家に向けた前菜を担当するよう海から指名されます。

岳と孫六が行った市場:松戸南部市場

2人が行った市場は、松戸南部市場です。

賄いをカレーにすると決め、福神漬けを買おうとしていると福神漬けを買おうとしていると、見知らぬ男が話しかけてきて、「アチャールにした方がいい。その方が調和が取れる」とアドバイス。

この男は、綿貫哲平(早乙女太一)というレストランビュアーでした。

住所:〒270-2241 千葉県松戸市松戸新田30

蘭菜が走っていたところ:山手通りの歩道

こちらは、山手通りの歩道です。

シェフが女性というだけで正当にに評価されないため人一倍努力している蘭菜。

仕事終わりに走って家に帰ります。

住所:〒151-0062 東京都渋谷区元代々木町4

蘭菜が以前シェフとして働いていた店:ラ・カンサトゥール

こちらは、品川区にあるラ・カンサトゥールです。

蘭菜が走りながら、この店で働いていた時に顔出しをして、女性だからという偏見で味までジャッジされたことを思い出していました。

住所:〒141-0001 東京都品川区北品川6丁目7−29

亜由がリハビリしていたプール:ヨネッティー王禅寺

こちらは、川崎市にあるヨネッティー王禅寺です。

岳は気分転換にプールに来ましが、泳げません。

しかし数学的法則で、何とか泳ぐことが出来ました。

住所:〒215-0013 神奈川県川崎市麻生区王禅寺1321

岳と亜由が歩いていた公園:駒沢公園

こちらは、世田谷区にある駒沢公園です。

泳ぎの法則も正解から逆算して出したという岳に、「料理も同じじゃない?」という亜由。

正解がわからなかった岳ですが、そこからヒントを得ました。

ストリートビューはこちら

住所:〒154-0013 東京都世田谷区1

ガクが入った中華料理さかまる:第二万福

こちらは、江戸川区にある第二万福です。

中に入ると蘭菜がいました。

蘭菜は初めてのお店はその店のスペシャリテを頼むと言い、岳も同じくあんかけ焼きそばを頼みました。

蘭菜の母もフレンチのシェフでした。

今度母の料理を食べてみたいという岳に、複雑な表情を見せる蘭菜。

ストリートビューはこちら

住所:〒134-0088 東京都江戸川区西葛西1丁目7−1

蘭菜の母のお店:ル・ブション

蘭菜の母のお店は、中央区にあるル・ブションです。

お客さんにシェフにお礼が言いたいと言われても、決して曲と顔を合わせなかった母。

蘭菜もこの世界に入ってその理由が分かったと言います。

住所:〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町2丁目22−3

第4話の料理:いちじくとリコッタチーズのサラダ

これは絶対に作りたいと思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました