虹プロジェクト2の韓国合宿メンバーと審査結果!デビューメンバーを予想

オーディション

東京合宿で勝ち残った12人がデビューに向けてしのぎを削る韓国合宿が始まりました。

デビューを勝ち取るのはいったい誰なのか!

韓国合宿参加メンバーの紹介と審査結果の速報、そしてデビューメンバーを予測していきたいと思います。

個人レベル評価から始まった審査、急激に進化したメンバーや厳しい評価で終わるメンバーなそ、波乱が待っていそうです。

それでは、まずは韓国合宿参加メンバーのプロフィールと審査結果から紹介していきます。

*この記事には広告やプロモーションが掲載されています。

 

hule完全版はDayDayでは見られないメンバーの表情やJYPの名言があます所なく見られます!

▼▼▼Nizi Project 2の完全版を見るなら▼▼▼

huluで見放題!

▲▲▲見逃し配信でイッキ見出来る▲▲▲

 

  1. 虹プロジェクト2・韓国参加メンバー紹介と審査結果
    1. トモヤ:梅村朋哉(うめむら・ともや)16歳 2年7ヶ月
    2. ユウキ:西山祐希(にしやま・ゆうき)
    3. ハル:井上陽(いのうえ・はる)
    4. エイジ:伊藤瑛史(いとう・えいじ)14歳
    5. ミラク:星沢弥楽(ほしざわ・みらく)14歳
    6. ユウヒ:小森優陽(こもり・ゆうひ)
    7. タイガ:藤巻大雅(ふじまき・たいが)
    8. ユウ:冨安悠(とみやす・ゆう)16歳
    9. ショーン:柗原翔音(まつばら・しょーん)
    10. ソウダイ:三浦颯大(みうら・そうだい)1年1ヶ月
    11. セイタ:河嶋星太(かわしま・せいた)
    12. ケン:蘇建(そ・けん)
  2. チーム審査①のチームメンバーと評価
    1. ユウチームvsユウヒチーム
      1. ユウチーム(Rain Boys):『It’s raining』 Rain→キューブ獲得
      2. ユウヒチーム(マンネーズ):『Adore U』SEVENTEEN→キューブ獲得ならず
    2. トモヤチームVSケンチーム
      1. トモヤチーム(世界三大プリンス):『Enagetic』Wanna One
      2. ケンチーム(三色団子ヒーローズ):『Comeback When You Hear This Song』2PM
  3. チーム審査②のメンバーと審査結果
    1. ハルチーム (Heart Hunter):『Heartbeat』2PM→1位
    2. トモヤチーム(Star Kids):『S-Class』Stray Kids→3位
    3. ユウヒチーム(All For One):『Hard Carry』GOT7→2位
  4. 虹プロジェクト2・審査結果表
  5. 虹プロジェクト2・デビューメンバー予想!
    1. デビューメンバー予想
    2. デビューメンバーの人数
  6. 虹プロジェクト2韓国合宿まとめ

虹プロジェクト2・韓国参加メンバー紹介と審査結果

韓国合宿参加メンバーのプロフィールと審査結果をまとめていきます。

パート2では、さらに4つのキューブを手に入れなくてはいけません。

4つのキューブを手にしてデビューするのは誰でしょうか。

トモヤ:梅村朋哉(うめむら・ともや)16歳 2年7ヶ月

  • 年   齢:16歳
  • 出 身 地:福岡
  • 練習生期間:2年7ヶ月
  • 応 募 動 機 :一緒に練習してきたNiziUのメンバーのようにデビューしたい

東京合宿1位通過したトモヤ。

歌、ダンス、アイディア、性格、全てにおいて高い評価をもらいました。

韓国合宿でもさらなる進化を見せてくれると期待が高まります。

●個人レベル審査2位→キューブ獲得

  • これはオーディションの舞台じゃなかった、公演みたいでした
  • スター性スター性がある人は自分でわかっていて、少しくらい疎かにしても大丈夫と思ってしまいますが、今日の舞台が良かったのは基本のテクニックが上手かったから
  • これからも基本のテクニックを一生懸命練習してください

●チーム審査①・2位→キューブ獲得

  • ダンスとその奥にあるフィーリング、どちらも良かった
  • スター性に頼らず動きの一つ一つを正確にしたのが良かった

●チーム審査②・2位→キューブ獲得

  • パフォーマー・トモヤとしては良かったがリーダー・トモヤとしては少し残念だった

最終審査

 

ユウキ:西山祐希(にしやま・ゆうき)

  • 年  齢:14歳
  • 出 身 地 :神戸
  • 応募動機:自分の個性を引き出してくれると思った

唯一無二の歌声を高く評価されているユウキ。

ダンスも上達して東京合宿最終のグループ審査でもチームの核となり2位通過。

●個人レベル審査・6位:キューブ獲得

  • 一番印象残ったのはダンス、関節を使って動きを大きく見せる長所を持っている
  • ダンスの上達が印象的、キレとダンスラインが確実に良くなった。
  • 歌がとても上手い、大きく動きながらも安定していた。
  • 一つだけ惜しいのは、緊張してしまって本当にやるべきことだけをやっている感じに見えた
  • でも、僕がアーティストにいちばん期待するところは自分の短所を補うことができること、ユウキくんはそれを見せてくれた。

●チーム審査①・7位→キューブ獲得1

  • ダンスが早いし軽いけれど、全て同じフィーリングで踊ってしまうので、動きごとの表現をすることが足りない
  • 動きごとに違うスピード、違う表現ができるようになればさらに良くなる

●チーム審査②・8位→キューブ獲得

  • ダンスのメリハリが足りないと指摘した部分が努力したことは感じられるが、まだ改善されていない
  • それがチームの統一性を乱してしまった

最終審査

 

ハル:井上陽(いのうえ・はる)

  • 年   齢:16歳
  • 出 身 地:大阪
  • 練習生期間:6ヶ月目
  • 応 募 動 機:パフォーマンスをもっと多くの人に見てもらいたい

ダンスが上手いと評価されていましたが、歌も上手くて日本合宿では3位通過でした。

しかし、表現力に欠けると感じていたハルくんは、表現力をつけるための努力をして挑みました。

●個人レベル審査・5位→キューブ獲得

  • 芸術というのは感情を表現すること、感情が表現されなければ人を感動させられない
  • ハルくんのステージは本当に芸術作品のようでした
  • 感情表現がこれまで惜しかったところですが、それを理解してしっかりしっかり直してきたのが素晴らしい
  • 歌の実力も安定的に成長していますが、最後にボリュームを上げたり下げたりするのは悪い癖なので、それをしないように
  • それ以外は本当に良かった、感動的なステージでした

●チーム審査①・1位→キューブ獲得

  • 今日のパフォーマンスで、チームの中で一番印象的だった
  • フィーリング、表現力、正確さ、メリハリ、スピード、パワー、全部優れていた
  • 短所を見つけるのが難しいほど完璧
  • すでにスターに見えます

●チーム審査②・1位→キューブ獲得

  • 文句なしのパフォーマンスだった

最終審査

 

エイジ:伊藤瑛史(いとう・えいじ)14歳

  • 年  齢:15歳
  • 出 身 地 :名古屋
  • 応募動機:アイドルになりたい。

東京合宿ではダンス審査で1位になったものの、歌とグループ審査で順位を落としてしまったことが残念だったというエイジくん。

歌に自信がないと言うことで集中的に練習しました。

●個人レベル審査・7位→キューブ獲得

  • 歌がとても良くなりました
  • 一番ではないですが、以前のことをお以前のことを思うと本当に驚きました
  • 元々ダンスは上手かったけれど歌が心配でしたが、これだけ伸びればいいアーティストになると思う
  • 感情を込めて歌っていた時は本来のダンスの上手さが出ていなくて残念い思っていましたが、ダンスのパートでは本来のダンスの実力を発揮していていた

●チーム審査①・8位→キューブ獲得

  • スポーツカーみたいでした→馬力がものすごく強い車のよう
  • やだ強く踊るのではなく、パワーとエネルギーを上手くコントロールしながらメンバーに合わせてメリハリをつけている姿を初めて見た

●チーム審査②・7位→キューブ獲得

  • 発声が随分良くなった
  • ダンスの才能は特別なものがある、とても素晴らしかった

最終審査

 

ミラク:星沢弥楽(ほしざわ・みらく)14歳

  • 年  齢:14歳
  • 出 身 地 :東京
  • 応募動機:マイケルのようになりたい

参加者の中で最年少のミラクくん。

表現力が課題ですが、克服できるかどうかがデビューメンバーになるかどうかにかかってきそうです。

●個人レベル審査・12位→キューブ獲得ならず

  • ダンスをするときの全ての動きにはフィーリングがあり動きの転換はフィーリングの転換でもあるのですが、他のメンバーより動作に対する理解とそれを表現する能力が少し足りない
  • すごく努力しないといけないし歌ももっと早く伸びないといけない
  • 僕が指摘したところは直せるところなので、努力してください

●チーム審査①・10位→キューブ獲得ならず

  • 今までやった中で一番楽そうに見え、楽しく見ることができた
  • 関節を大きく使う方法がわかっていないから動きが小さく見えてしまう

●チーム審査②・9位→キューブ獲得

  • 踊るときに体が硬くなるという指摘は直してきたように見えます

最終審査

 

ユウヒ:小森優陽(こもり・ゆうひ)

  • 年   齢:15歳
  • 出 身 地:和歌山県
  • 応 募 動 機:歌やダンスで色々な人に感情を伝えたい
  • 練習生期間:3年

JYP練習生のユウヒくん、踊って歌うと息切れしてしまうところを克服しなくてがいけません。

マイナス思考が強いユウヒくんに、トモヤくんが自信を与えます。

●個人レベル審査・4位→キューブ獲得

  • とても自由に遊ぶ感じが出ている
  • 感情の表現がGOT7のメンバーのように見える
  • 声が豊かに出ていたし、ダンスの緩急がすごく良かった

●チーム審査①・3位→キューブ獲得

  • 歌もダンスも驚くほど進化しました
  • ダンスは関節を大きく使っていたので動きが大きく見え、早くて正確なのに余裕を感じた
  • 歌も以前は声が細くて音程が安定しなかったけれど、この期間でどうしてこんなに良くなったか不思議に思うくらい進化した
  • 本当に誇らしく思います

●チーム審査②・3位→キューブ獲得

  • 声が息苦しいという指摘を完璧に直してきたところが一番印象的だった

最終審査

 

タイガ:藤巻大雅(ふじまき・たいが)

  • 年   齢:17歳
  • 出 身 地:東京
  • 応 募 動 機:NiziUのメンバーと一緒に練習していたので自分も彼女たちのようにステージに立ちたい
  • 練習生期間:3年

3年間のという一番長いJYP練習生期間を過ごしているタイガくん、そこにプレッシャーを感じて東京では力を出せなませんでした。

韓国合宿ではそれを克服できるかが課題です。

●個人レベル審査・11位→キューブ獲得ならず

  • 一番練習期間が長いので、誰よりも応援する気持ちでパフォーマンスを見ています
  • 個人レベルテストで個人レベルテストで東京合宿と同じような状況が出ています
  • ダンスのラインが全く見えない
  • 最初の足を開くところを一瞬でぱっと開かなくてはいけないし、身体が前に出なくてはいけない
  • 歌が伸びた感じもしないので、一番長く練習していることを考えるととても歯痒い
  • 一人で解決しようとしないで先生たちと一緒に解決してください

●チーム審査①・11位→キューブ獲得ならず

  • 今までの動きが重かったのが改善された

●チーム審査②→脱落

  • 足と腕の動きは速くなったが、所々他のメンバーより動きが遅い箇所があった

 

ユウ:冨安悠(とみやす・ゆう)16歳

  • 年  齢:16歳
  • 出 身 地 :福岡
  • 応募動機:他のオーディションで落ちて一度は諦めたが、どうしてもアイドル以外の職業は考えられなかった

東京合宿で練習生との差を感じたユウくん。

これ以上ない努力をした結果、東京合宿とは別人のようなパフォーマンスを見せ、一気に心掴まれてしまいました。

今のところ、ユウくん推しでございます。

●個人レベル審査・1位→キューブ獲得

  • 素晴らしかったです(2回言う)
  • どれだけ一生懸命に練習したかが感じられました、これは間違いなく努力
  • 明るくて元気な雰囲気が完璧なだけでなく、ディテールも完璧
  • 歌もリズム感は素晴らしく、難しい最初のパートを一度も間違えなかった。
  • アクロバットに感動したわけでなく、その前の動きにメリハリ、強弱があって本当に良かったです
  • 人生でなかなかチャンスは来ないけれど来た時につかむべき、富安くんは今チャンスを掴みました

●チーム審査①・4位→キューブ獲得

  • 練習量がすごいとスタッフから聞いている
  • 前回1位になったのが運じゃなかったということを証明しましたね

●チーム審査②・5位→キューブ獲得

  • チームとして虹プロ史上最高のパフォーマンスだった
  • 個人の評価は放送されていません

最終審査

 

ショーン:柗原翔音(まつばら・しょーん)

  • 年   齢:17歳
  • 出 身 地:兵庫
  • 応 募 動 機:虹プロを見て自分も挑戦したいと参加

●個人レベル審査・8位→キューブ獲得

パフォーマンス前に、雰囲気が変わって凛々しくなってパフォーますうも期待できそうだと言われます

  • スピードが足りない、全ての動きのスピードが同じでしたがそれ以外は完璧でした
  • 本来持っている余裕と茶目っ気に、キレが加わった
  • キレのあるダンスの中にも柔らかな本来のダンススタイルがでるので、動きが大きく燃えます
  • 歌まで良かったです
  • カッコ良くて本当に驚きました

●チーム審査①・12位→キューブ獲得ならず

  • ダンスの正確さとスピードが足りなかったが、とても良くなりました

●チーム審査②→脱落

  • ディテールが他の3人と合っていない
  • 動きの角度、フィーリング、タイミングが少し違う
  • 才能にあふれているが、他のメンバーと合わせるという部分で問題が残っている

 

ソウダイ:三浦颯大(みうら・そうだい)1年1ヶ月

  • 年   齢:16歳
  • 出 身 地:宮崎
  • 練習生期間:1年1ヶ月目
  • 応 募 動 機:メインボーカルを夢見て参加

JYPからメインボーカルとしてデビューしたいと参加したソウダイくん。

日本合宿ではボーカル審査で1位でしたが、韓国合宿ではどんな結果が?

●個人レベル審査・10位→キューブ獲得ならず

  • 参加者の中で最もパワフルな高音を出せる技術はあるが、何の感情も感じられなかった
  • 宿題をやってきたように見えた
  • 高音のNIGHTという音しか頭に残っていない
  • 何回も同じフレーズが出てくるけれども、その音も全て同じだった

期待が大きかったので、JYPさんの残念な気持ちが大きかったが故にキューブを獲得できませんでした

●チーム審査①・9位→キューブ獲得

  • 最後の歌のパートで強烈な何かを見せて欲しかったが、歌唱力が爆発できなかった、その点だけがとても惜しいです
  • 表現力は本当に良くなったので次のステージでは思い切り思い切り歌の実力を見せてほしい

●チーム審査②→脱落

  • クレッシェンドのくせはしっかり直っていたが、裏声のパートとその後のアドリブパートは歌を上手く見せられるところでソウダイ君ならみんなを驚かすことが出来たはずなのに、そこが少し残念だった
  • 今まで緊張すると喉が詰まって声が出ないのは、プレッシャーを感じているか?と言う質問をしたJYPに対して「なかなか思い通りにならない」と答えたソウダイくん。

 

セイタ:河嶋星太(かわしま・せいた)

  • 年   齢:17歳
  • 出 身 地:埼玉
  • 練習生期間:7ヶ月目
  • 応 募 動 機:Stray Kidsに勇気をもらい、アーティストを目指した

メンバーの投票でベストフレンド1位に選ばれたセイタくん。

本番でプレッシャーを感じて力を出せずに悩んでいました。

韓国合宿ではリラックスして力が出せるのか。

●個人レベル審査・9位→キューブ獲得

  • 前から惜しいと感じていたところがまだ残っています
  • 特に声が不安定で特に声が不安定で、歌う時に息が切れること
  • 話す時も息を止めて話すことが多い
  • 息が切れるというのは、緊張や不安がある時
  • それが悪い癖とは言い切れない、なぜならその慎重な性格が話す前に考えて言葉に気をつけるからこそ周りの人に頼られているのだと思う
  • ダンスはすごく良くなり、感情の幅も広がりました

●チーム審査①・6位→キューブ獲得

  • 歌が期待以上
  • 歌を上手く歌うだけでなく、感情を入れて歌っていたのが印象的

●チーム審査②・4位→ キューブ獲得

  • チームとして虹プロ史上最高のパフォーマンスだった
  • 個人の評価は放送されていません

最終審査

 

ケン:蘇建(そ・けん)

  • 年   齢:15歳
  • 出 身 地:東京
  • 応 募 動 機:人の前で輝く姿を見せたい

●個人レベル審査・3位→キューブ獲得

  • 東京合宿で最下位だったけれど、ビリの逆襲ですね
  • 欠点は荒っぽい感じでしたが、今日はそれを全く感じなかった
  • ボーカルのトーンが本当に良くてリズム感も素晴らしかった
  • 高音がパワフルに出せれば最高レベルになります

●チーム審査①・5位→キューブ獲得

  • 歌が期待以上
  • 歌を上手く歌うだけでなく感情を入れて歌っていたのが印象的でした
  • ビリの逆襲はまだまだ続きますとニッコリするJYP

●チーム審査②・6位→キューブ獲得

  • チームとして虹プロ史上最高のパフォーマンスだった
  • 個人の評価は放送されていません

最終審査

 

チーム審査①のチームメンバーと評価

チームのメンバーとパフォーマンス曲、評価などをまとめています。

2チームの対決戦で勝ったチームは全員キューブがもらえます。

ユウチームvsユウヒチーム

結果:ユウチームの勝利

ユウチーム(Rain Boys):『It’s raining』 Rain→キューブ獲得

とにかくめっちゃカッコいいパフォーマンスでした。

もうプロ並みな出来で、感動ものでした。

メンバー

  • ユウ
  • ハル
  • エイジ

JYP評価

  • 驚くほどの舞台でした
  • 3人が完全に一人のように見えました
  • それは練習量、始めるタイミング終わるタイミング始めるタイミング終わるタイミング、一番タイミング終わるタイミング、一番合わせにくい回るタイミングま全て合っていた
  • これは活動しているグループでも完璧には合わせられない
  • チームワークが作り出すものを皆さんの中に見ることができました

ユウヒチーム(マンネーズ):『Adore U』SEVENTEEN→キューブ獲得ならず

対して、キュートさを全面にパフォーマンスしたマンネーズ。

こちらも楽しさ全開で良いパフォーマンスでしたが、JYPさん曰く戦う相手が悪かった。

メンバー

  • ユウヒ
  • ユウキ
  • ミラク

JYP評価

  • シンクロしていながらも個々が違う感じが出せる事が良いですが、そのレベルのパフォーマンスでした
  • 統一性が完璧でも、それぞれが違う感じがした
  • それぞれ変声期にも関わらず、歌は期待以上でした

 

トモヤチームVSケンチーム

ケンチームの勝利でした。

トモヤチーム(世界三大プリンス):『Enagetic』Wanna One

メンバー

  • トモヤ
  • ショーン
  • タイガ

JYP評価

  • 3人とも自分に足りないところを補ってきたのが見えた
  • 統一性が残念だった、トモヤくんがアドリブをした時他の2人のロッキンの動きが全く揃っていなかった
  • この部分が残念な点が集約されていた
  • 下手になることを目指さないで、上手になることを目標にして下さい

 

ケンチーム(三色団子ヒーローズ):『Comeback When You Hear This Song』2PM

  • ケン
  • セイタ
  • ソウダイ

JYP評価

  • 色んな意味で期待以上のステージでした
  • 感傷的なメロディーに体をたくさん動かす振り付けなので、正直ダンスはあまり期待していなかったけれど、訴える力も感じたしダンスも素晴らしくシンクロしていた
  • 3人の統一性は最高レベルだった
  • 練習量を練習量を感じるパフォーマンスでした

チーム審査②のメンバーと審査結果

今回は4人3チームに分かれて対決。

1位の4人は次の審査に進めますが、2位と3位の中から脱落者が出る可能性があるとJYPさんから説明がありました。

ハルチーム (Heart Hunter):『Heartbeat』2PM→1位

  • ハル
  • ユウ
  • ケン
  • セイタ

JYP評価

  • すでにデビューしたチームのようにメンバーの全ての動きのタイミングが完璧に合っていました
  • アクロバティックな(空中で回った)動きまでタイミングが合っていました
  • オーディションレベルのステージじゃなかった
  • 素晴らしかった
  • 期待以上でした

ため息混じりに大絶賛されたハルチーム、メンバーがさった後JYPはこのオーディションで一番最高のステージだったと話しました。

本当にかっこよくて、すでにプロだと感じさせるパフォーマンスで何度も見たいと思いました。

トモヤチーム(Star Kids):『S-Class』Stray Kids→3位

  • トモヤ
  • ユウキ
  • ミラク
  • ショーン

JYP評価

  • このパフォーマンスはメンバー同士の統一性が一番重要だったのですが、それが足りなかった
  • 動きのタイミングがとダンスのラインが揃っていなかった
  • ショーンくんが歌っていて3人が踊っている時は3人が踊っている時はとても踊っている時はとてもよく合っていた

 

ユウヒチーム(All For One):『Hard Carry』GOT7→2位

  • ユウヒ
  • エイジ
  • ソウダイ
  • タイガ

JYP評価

  • 中間チェックの時一番心配したチームでしたが、指摘したところをひとりひとりがどれだけ直す努力をしたことが感じられた
  • 素晴らしかった
  • 期待以上でした

 

虹プロジェクト2・審査結果表

名  前 個人審査 チーム審査① チーム審査② ファイナル審査 最終順位
ユウ 1位 4位 5位
トモヤ 2位 2位 2位
ケン 3位 5位 6位
ユウヒ 4位 3位 3位
ハル 5位 1位 1位
ユウキ 6位 7位 8位
エイジ 7位 8位 7位
ショーン 8位 12位 脱落
セイタ 9位 6位 4位
ソウダイ 10位 9位 脱落
タイガ 11位 11位 脱落
ミラク 12位 10位 9位

オレンジ色はキューブ獲得者です。

2回最下位になったら去らなくてはいけないというルールでしたが、チーム審査②からは1位になれなかったチームから脱落者が出る可能性があると発表されました。

チーム審査でソウダイ、タイガ、ショーンが脱落。。

虹プロジェクト2・デビューメンバー予想!

虹プリジェクト2からのデビューメンバーを予想していきます。

12人の中から何人が選ばれるのかも合わせて予想します。

デビューメンバー予想

●トモヤ:梅村朋哉(うめむら・ともや)

JYPさんから最初エースだと評価されていて、その期待を裏切らないパフォーマンスを見せ続けていることから、デビューメンバーに選ばれるの確実ではないかと思います。

●ハル:井上陽(いのうえ・はる)

芸術つのようだと言われた個人レベル審査、ダンスの実力もさることながらボーカルでも見せられるハルくん。

チーム審査①②共にJYPを魅了したので、デビューは確実と思われます。

●ユウ:冨安悠(とみやす・ゆう)

個人レベル審査で心奪われたのは私だけではないと思います。

素晴らしいパフォーマンスとアクロバットもカッコ良くて、このオーディション1番の推しメンバーになりました。

絶対にデビューすると思います。

ユウヒ:小森優陽(こもり・ゆうひ)

個人レベル審査では、歌もダンスも高評価で、本人もめちゃくちゃ努力しているのでこのままデビューできそうです。

グループ審査でも成長を見せ、JYPさんを驚かせていたので、デビューできそうです。

ケン:蘇建(そ・けん)

努力の結果、ビリから3位に浮上したケンくん。

ミッションごとに成長が見られ、このままデビューできると思います。

セイタ:河嶋星太(かわしま・せいた)

韓国合宿のチーム審査で、個人レベル審査で指摘された歌が改善されました。

ミッションごとに成長を見せるセイタくん、このままいけばデビューできそうです。

●エイジ:伊藤瑛史(いとう・えいじ)

最初に会った時にRAINにあった時と同じような感じを持ったと言ったJYPさん。

ダンス、リズム感など評価が高い上、チームをまとめる力もあるエイジくんはデビューの可能性が高いと思います。

上記の7人は確実にデビューすると思います。

 

 

デビューメンバーの人数

以前はグループというと奇数が多かったのですが、最近では8名グループが多いような気がします。

しかし、今回は7人と予想します

 

虹プロジェクト2韓国合宿まとめ

物凄く伸びたメンバー、燻っているメンバーと明暗が分かれているように見える韓国合宿。

まだ、チーム審査とファイナル審査が残っているので、ここでさらなる成長を見せて欲しいと思います。

さて、デビューする人数とメンバーがどうなるか、最後まで見届けましょう。

 

hule完全版はDayDayでは見られないメンバーの表情やJYPの名言があます所なく見られます!

▼▼▼Nizi Project 2の完全版を見るなら▼▼▼

huluで見放題!

▲▲▲見逃し配信でイッキ見出来る▲▲▲

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました