『名建築で昼食を〜大阪編〜』が8月17日よりスタートしました。
このドラマは建築模型士の植草千明(田口トモロヲ)が、春野藤(池田エライザ)を連れて名建築を案内し、そこでランチを食べるという内容のドラマです。
前作の東京、横浜に続き、大阪の名建築とそこで食べられる昼食が紹介される『名建築で昼食を〜大阪編〜』の前話のロケ地をまとめていきます。
どんな名建築と美味しい昼食に出会えるのか楽しみです。
また、建築物以外のロケ地も毎回紹介して行くのでお楽しみに!
名建築で昼食を大阪編第1話ロケ地・綿業会館
第1話の番宣が完成しました❣️
『名建築で昼食を 大阪編』
8/17(水)深夜0時スタートです👍#名建築で昼食を #名建築で昼食を大阪編 #名建築 #大阪 #綿業会館 #池田エライザ #田口トモロヲ #佐藤玲 #安奈淳 pic.twitter.com/NfC5j8L25o— 名建築で昼食を 大阪編 毎週水曜深夜 (@meikenchiku) August 4, 2022
第1話の番宣ということですが、これから多zy寝る名建築が一挙に出てきている印象です。
綿業会館
大阪編、あと15分。綿業会館からですってよ〜✨ #名建築で昼食を pic.twitter.com/8J5UKb5Bmd
— かげやん (@kageyankageko) August 17, 2022
植草が春野にワールドツアーに行こうとメールで言っていました。
どういうことかと思ったら、この綿業会館は部屋ごとにイギリス・フランス・アメリカとそれぞれ異なる建築様式が取り入れられていました。
植草は一つの建物で色々な国の建築様式が見られると言いたかったのですね。
どの部屋もすっごく素敵でした。
/
『名建築で昼食を 大阪編』第一話#綿業会館
\
壮大かつ繊細な造り。#TVer で配信中📺https://t.co/QIwQs2NvHU
見逃された方はぜひ❗️
Instagramでは番組応援キャンペーンもやっています。#名建築で昼食を #名建築で昼食を大阪編 #池田エライザ #田口トモロヲ pic.twitter.com/dU8IGIV9ZW— 名建築で昼食を 大阪編 毎週水曜深夜 (@meikenchiku) August 19, 2022
綿業会館の昼食
【 #田口トモロヲ 】出演
0️⃣❗️いよいよ本日!テレビ大阪開局40周年
「#名建築で昼食を 大阪編」
第1話 綿業会館2022年8/17(水)深夜スタート!
🅾️テレビ大阪 24:00〜
🗼テレビ東京 深夜26:35〜(深夜2:35)https://t.co/2tauqpLNY4 pic.twitter.com/zXBP4rkei3— マッシュ|芸能マネジメント (@mash_SNS) August 17, 2022
植草はお魚のブロシェット、春野はハンバーグステーキを食べました。
植草と春野はこちらでランチを食べていましたが、事前申し込みが必要です。
綿業会館の各部屋の詳細・ランチ・見学申し込み方法はこちら>>
■ 綿業会館詳細
竣 工 年 | 1931年 |
設 計 者 | 渡邊節 |
特 徴 | 様々な建築様式を用いた内装 |
住 所 | 〒541-0051 大阪府大阪市中央区備後町2丁目5−8(Map) |
T E L | 06-6231-4881 |
見 学 | 毎月第4土曜日(12月のみ第2土曜日) |
名建築で昼食を大阪編第2話ロケ地
『名建築で昼食を 大阪編 第2話』#生駒ビルヂング&#芝川ビル
激動の時代を生き抜いた建築の魅力が満載です。
⏰テレビ大阪→8/24(水)深夜0時
テレビ東京→8/24(水)深夜2時35分第1話の見逃しはTVerで📺https://t.co/QIwQs2NvHU#名建築で昼食を#名建築で昼食を大阪編 pic.twitter.com/JDa4lsgfd9
— 名建築で昼食を 大阪編 毎週水曜深夜 (@meikenchiku) August 18, 2022
第1話のように1箇所を掘り下げるのではなく、いろんな大阪の素敵な場所や建築物が登場した第2話。
どれも素敵でした。
生駒ビルヂング
【名建築で昼食を 大阪編 第2話】
⏰8/24(水)深夜0時
●生駒ビルヂング
・竣工年:1930年
・アール・デコを基調とし、細部にまでこだわったモダンな意匠
・設計者:宗兵蔵#生駒ビルヂング #宗兵蔵 #名建築で昼食を #池田エライザ #田口トモロヲ #私推しの名建築
TVerでは最新話を配信中❗️ pic.twitter.com/LBVVmBG6hr— 名建築で昼食を 大阪編 毎週水曜深夜 (@meikenchiku) August 22, 2022
大阪の銀座4丁目で待ち合わせようと春野にメールした植草。
この生駒ビルヂングは1930年に建てられたアールデコ建築を基調とした建物。
設計者は宗兵蔵。
なぜ銀座4丁目かというと時計台があるから。
■ 生駒ビルヂング詳細
竣 工 年 | 1930年 |
設 計 者 | 宗兵蔵 |
特 徴 | アールデコを基調としたモダンな意匠 |
住 所 | 〒541-0046 大阪府大阪市中央区平野町2丁目2−12 (Map) |
T E L | 06-6232-1100 |
生駒家8代目の権七が創業した「大権堂」が生駒時計店が所有するビル。
二人が通りがかった2つの素敵なビル
植草が歩いている途中にいいビルなんだよな〜と言ったビルを2つ紹介します。
伏見ビル
伏見ビルはやっぱりいつ来ても素敵!
今から97年前にホテルとして建てられ
現在はテナントビルとして元気に
活躍してます!外観はシンプルで落ち着く良い雰囲気。内部にはとても
可愛らしいお花がありますよ!
#近代建築 #大阪 pic.twitter.com/nCO5R8n7d8— マンホール男 (@DP5Wk9SP5N6Jjr8) September 24, 2020
現在はネイルサロンやギャラリーなどのテナントが入っています。
建物上部にある丸に+のような装飾が素敵ですね。
■ 伏見ビル詳細
竣 工 年 | 1923年 |
設 計 者 | 長田岩次郎 |
特 徴 | アールデコの影響を受けた建築でホテルとして建てられた |
住 所 | 〒541-0044 大阪府大阪市中央区伏見町2丁目2−3(MAP) |
T E L | 06-6202-7093 |
青山ビル
ドラマではさらっとだった青山ビル。
夏場は緑でもさもさになってしまうビルw
可愛らしい階段やステンドグラスがとても良き✨#名建築で昼食を pic.twitter.com/404RD6Kede— わんこ (@nonorins) August 24, 2022
蔦に覆われた建物が素敵です。
現在は飲食店が数軒入っています。
■ 青山ビル詳細
竣 工 年 | 1923年 |
設 計 者 | 伊東恒治(大林組) |
特 徴 | スパニッシュスタイルの個人邸宅 |
住 所 | 〒541-0044 大阪府大阪市中央区伏見町2丁目2−6(Map) |
T E L | 06-6231-6397 |
名建築で昼食を大阪編第2話・芝川ビル
【名建築で昼食を 大阪編 第2話】
⏰8/24(水)深夜0時
●芝川ビル
・竣工年:1927年
・古代中南米風の装飾が特徴的な近代建築
・設計者:渋谷五郎 本間乙彦#芝川ビル #渋谷五郎 #本間乙彦 #名建築で昼食を #池田エライザ #田口トモロヲ #私推しの名建築
TVerでは最新話を配信中❗️ pic.twitter.com/NW36TuaKLr— 名建築で昼食を 大阪編 毎週水曜深夜 (@meikenchiku) August 23, 2022
エントランスの装飾からすでにマヤインカ文明的。
春のが遺跡の中にいるみたいと言うほど、建物のあちこちに紀元前のような装飾が見られます。
■ 芝川ビル詳細
竣 工 年 | 1927年 |
設 計 者 | 渋谷五郎 本間乙彦 |
特 徴 | マヤインカ文明を感じる 近代建築 |
住 所 | 〒541-0044 大阪府大阪市中央区伏見町3丁目3−3(Map) |
T E L | 06-6231-2456 |
芝川ビルで昼食
第2話の昼食は、芝川ビルにあるリヴ・ゴーシュさんでベタナム料理を食べた二人。
春野はプレート、植草はフォーを食べていましたね。
フォーとパクチー。そして練乳が底に沈んでいるベトナムコーヒー。日曜出勤につきちょっと違った昼食にしてみた @ レストラン リヴ・ゴーシュ(大阪/淀屋橋) pic.twitter.com/7MU9RBAJE8
— おんぱぱ (@2Onpapa) June 17, 2018
そして芝川ビル地下1階は「リヴ・ゴーシュ」というベトナム料理屋として活用されてます。内部空間も昔の面影が残ってる感じか?というわけで、 #大阪 #近代建築 #ベトナム料理 pic.twitter.com/3exxN8Ve2E
— アサカワケーイチ (@keiichi_asakawa) March 3, 2018
■リヴ・ゴーシュ詳細
- 住 所 :〒541-0044 大阪市中央区伏見町3-3-3 芝川ビルB1F
- T E L :06-62-202202
- 営業時間:ランチ 11:30〜14:30(14:00 L.O.)
- ディナー 月〜土 17:30〜22:30(22:00 L.O.)
- 日・祝 17:30〜21:30(21:00 L.O.)
- 定休日 :なし(12/31、1/1・2・3以外)
- H P :https://rivegauche-osaka.com/
名建築で昼食を大阪編第3話ロケ地
『名建築で昼食を 大阪編 第3話』#船場ビルディング&#大阪農林会館
⏰テレビ大阪→8/31(水)深夜0時
🕰テレビ東京→8/31(水)深夜2時35分TVerで1・2話を見逃し配信中📺https://t.co/7ggMZKyq9M
1話30分のドラマです。
ちょっと空いたスキマ時間に、癒されてみませんか?☺️#名建築で昼食を pic.twitter.com/yZUrLPtq7i— 名建築で昼食を 大阪編 毎週水曜深夜 (@meikenchiku) August 25, 2022
第3話では呼吸する建築物を見に行こうと植草が貼るのを誘いました。
呼吸する建築物とはどういうことなのでしょうか?
船場ビルディング
【名建築で昼食を 大阪編 第3話】
⏰8/31(水)深夜0時
●船場ビルディング
・竣工年:1925年
・内部中央に細長いパティオ風の中庭を設けて吹き抜けとし、その周囲に回廊を巡らす特色ある造り
・設計者:村上徹一#船場ビルディング #村上徹一 #名建築で昼食を
TVerでは最新話を配信中❗️隙間時間にぜひ pic.twitter.com/sodeeJBFWf— 名建築で昼食を 大阪編 毎週水曜深夜 (@meikenchiku) August 29, 2022
少し前に #船場ビルディング へ行く用事があり明日(8/24)深夜放送の『名建築で昼食を 大阪編』にこのビル出るね〜と話してました。2ヶ月ほど前に撮影されてたそうで今は中庭は工事中で植物がないのがちょっと寂しい🥹そして入居者しか入れない屋上のガーデンへ入らせて頂きました🏞 pic.twitter.com/mGetGccJwD
— そらちゃん (@neo_solaris) August 23, 2022
中庭が素敵ですね。
両脇はオフィスとかでしょうか?
■ 船場ビルディング詳細
竣 工 年 | 1925年 |
設 計 者 | 村上徹一 |
特 徴 | 大正レトロな建築、中央の細長いパティオが特徴 |
住 所 | 〒541-0047 大阪府大阪市中央区淡路町2丁目5−8(Map) |
T E L | 06-6231-8531 |
大阪農林会館
【名建築で昼食を 大阪編 第3話】
⏰8/31(水)深夜0時
●大阪農林会館
・竣工年:1930年
・随所に昔のままのディティールやインテリアが残っており、アンティークな魅力を醸し出す
・設計者:三菱合資地所部#大阪農林会館 #名建築で昼食を
TVerでは最新話を配信中👇
pic.twitter.com/mftRscqtgBhttps://tver.jp/lp/episodes/ep2hzy2ai0— 名建築で昼食を 大阪編 毎週水曜深夜 (@meikenchiku) August 30, 2022
大阪の近代建築 大阪農林会館(1930年竣工) #近代建築 pic.twitter.com/sjTl4VtFS0
— びるまち💙💛 (@BIRUMACHIOSAKA) October 14, 2020
マルタン・マルジェラなどおしゃれなお店ばかり入っているそうですよ。
市松模様のエントランスの床や大きな柱時計、階段の手すりのディテールなども素敵でした。
■ 大阪農林会館詳細
竣 工 年 | 1930年 |
設 計 者 | 三菱合資地所部 |
特 徴 | 昔のままのディテールが残っているアンティーク町の建物 |
住 所 | 〒542-00481 大阪府大阪市中央区南船場3丁目2−6(Map) |
T E L | 06-6252-2021 |
大阪農林会館で昼食
この日の昼食は大阪農林会館の中のリストランテ・イタリアーノ・コロッセオでした。
植草はラムとパプリカのトマト煮込みフジッリ、春野はパルミジャーののリゾット牛の頬肉のラグー添えを食べていましたね。
大阪市中央区『コロッセオ』でお昼。
西日本で唯一、イタリア政府よりリストランテの公認を受ける、南船場の老舗イタリアン。
頂いたのは、パスタ2種に前菜などがついたパスタランチ。
トマト&クリームソースのスパゲティとファルファッレは、本場イタリアの風味溢れる洗練された美味しさでした♪ pic.twitter.com/XRrrcgLyqz
— 恋々 (@renren_hungry) March 14, 2022
■リストランテ・イタリアーノ・コロッセオの詳細
- 住 所 :〒542-0081大阪市中央区南船場3丁目2番6号
- T E L :06-6252-2024
- 営業時間:ランチ 11:30~14:30 (ラストオーダー 14:00)
ディナー 17:30~21:30(ラストオーダー) - H P :https://www.colosseo.co.jp/sp/index.htm
名建築で昼食を大阪編第4話ロケ地
『名建築で昼食を 大阪編 第4話』#日本銀行大阪支店旧館&#大阪ガスビル
⏰テレビ大阪→9/7(水)深夜0時
🕰テレビ東京→9/7(水)深夜2時35分TVerで1・3話を見逃し配信中📺https://t.co/QvJiYvK9NY
1話30分のドラマです。
ちょっと空いたスキマ時間に、ぜひ☺️#名建築で昼食を pic.twitter.com/CY5bxIWF5o— 名建築で昼食を 大阪編 毎週水曜深夜 (@meikenchiku) September 1, 2022
今回、植草は「御堂筋を見守ってきた建築を見にいきましょう」と春野を誘いました。
御堂筋に古くからある建物のようですね。
日本銀行大阪支店旧館
弊社が所在する #大阪市 には、「日本銀行大阪支店旧館」があります。
「日本近代建築の父」といわれる建築家・辰野金吾がベルギー国立銀行をモデルに設計したこの旧館は、1903年に竣工されました。#オンデック は、企業の飛躍的成長と継続的な発展を支援します。https://t.co/YrxsiaLJ7J pic.twitter.com/JJJ6bwwDTY
— 株式会社オンデック【公式】 (@Ondeck_MA) July 5, 2022
ベルギー国立銀行等をモデルにした古典主義の流れを受けたデザインの日本銀行大阪支店旧館は、ドーム型の屋根とその両側に配置された三角屋根が特徴的な建物です。
設計者の辰野金吾は東京駅や日本銀行なども設計しており、ヨーロピアン建築が得意な方だったんだなと思いました。
【名建築で昼食を 大阪編 第4話】
⏰9/7(水)深夜0時
●日本銀行大阪支店旧館
・竣工年:1903年
・ベルギー国立銀行をモデルに建設された、緑青の色が美しい円屋根をもつ石造りの2階建て本格的洋風建築
・設計者:辰野金吾#日本銀行大阪支店旧館 #辰野金吾
最新話はTVerで👇https://t.co/QvJiYw2j26 pic.twitter.com/ocXvkKiWRZ— 名建築で昼食を 大阪編 毎週水曜深夜 (@meikenchiku) September 6, 2022
見学したい方はこちらから申し込んでください→日本銀行大阪支店見学予約サイト
■ 大日本銀行大阪支店旧館詳細
竣 工 年 | 1903年 |
設 計 者 | 辰野金吾 |
特 徴 | ベルギー国立銀行等をモデルにした古典主義の流れを受けている |
住 所 | 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島2丁目1−45 (Map) |
大阪ガスビル
今日は大阪ガスビル綺麗に撮れた! pic.twitter.com/VmnRzGZBCG
— しかのまちあるき (@hiurasam) October 15, 2020
【名建築で昼食を 大阪編 第4話】
⏰きょう深夜0時
●大阪ガスビル
・竣工年:1933年
・大阪ガスの本社として建てられ今も使われている
・設計者:安井武雄#大阪ガスビル #名建築で昼食をTVerでは最新話を配信中👇
pic.twitter.com/GJrTIPs4RNhttps://tver.jp/lp/episodes/epatqf0ty1— 名建築で昼食を 大阪編 毎週水曜深夜 (@meikenchiku) September 7, 2022
【名建築で昼食を 大阪編 第4話】
⏰きょう深夜0時
●大阪ガスビル
・竣工年:1933年
・大阪ガスの本社として建てられ今も使われている
・設計者:安井武雄#大阪ガスビル #名建築で昼食をTVerでは最新話を配信中👇
pic.twitter.com/GJrTIPs4RNhttps://tver.jp/lp/episodes/epatqf0ty1— 名建築で昼食を 大阪編 毎週水曜深夜 (@meikenchiku) September 7, 2022
設計した安井武雄は「自由様式」と言っていたようですが、当時は時代の最先端だったこの建物。
昭和レトロな雰囲気と曲線のフォルムに目が奪われますね。
2003年に国の有形文化財に登録されました。
■ 大阪ガスビル詳細
竣 工 年 | 1933年 |
設 計 者 | 安井武雄 |
特 徴 | 当時の時代の最先端をいく幾何学的な外観が特徴 |
住 所 | 〒541-0046 大阪府大阪市中央区平野町4丁目1−2(Map) |
大阪ガスビルで昼食
ガスビル食堂は雰囲気のいい所でした。人も結構来てたので、当分潰れる心配はいらないですね。 お値段結構するのに客多いのがすごいなあ。 #近代建築 pic.twitter.com/k5lJrgEN9e
— くりまや (@twmarron) November 4, 2016
大阪ガスフィルの8Fにある『ガスビル食堂』でカレーとエビフライを食べた植草と春野。
昔ながらの洋食とフレンチのコースも食べられます。
■ ガスビル食堂詳細
- 住 所 :大阪市中央区平野町4-1-2 ガスビル南館 8F
- 電 話 :06-6231-0901
- 営業時間:11:30~21:30(L.O.20:30)
- 定休日 :土曜・日曜・祝日
- アクセス:地下鉄淀屋橋駅13号出口南へ徒歩3分
名建築で昼食を大阪編第5話ロケ地・神戸女学院
『名建築で昼食を 大阪編 第5話』#神戸女学院
⏰テレビ大阪→9/14(水)深夜0時
🕰テレビ東京→9/14(水)深夜2時35分TVerで1・4話を見逃し配信中📺https://t.co/ts1dpMkwmz
1話30分のドラマです。
ちょっと空いたスキマ時間に、ぜひ☺️#名建築で昼食を pic.twitter.com/26zgOztKF9— 名建築で昼食を 大阪編 毎週水曜深夜 (@meikenchiku) September 8, 2022
まるでヨーロッパの街並みに迷い込んでような神戸女学院。
建物の外観はもちろんのこと、チャペルや講堂など全てがヨーロピアンです。
これは、スパニッシュ・ミッションスタイルの建築様式だそうです。
設計は、大正から昭和初期にかけて活躍したアメリカ人建築家、ウィリアム・メレル・ヴォーリズです。
中庭を囲んで4つの建物〜文学館、図書館本館、利楽館、総務館〜が建っています。
まもなく第5話放送開始です!
地上波放送はチャンネルを⑦に、しばしお待ちを📺#名建築で昼食を
のハッシュタグで感想お待ちしています〜🙌🏻#神戸女学院 pic.twitter.com/LjDcZtrKfC— 名建築で昼食を 大阪編 毎週水曜深夜 (@meikenchiku) September 14, 2022
【名建築で昼食を 大阪編 第5話】
⏰きょう深夜0時
●神戸女学院
・竣工年:1933年
・スパニッシュ・ミッションスタイルの建築様式だか、徹底したこだわりで一つひとつの建物ごとにデザインが異なる
・設計者:ウィリアム・メレル・ヴォーリズ#神戸女学院 #名建築で昼食をお楽しみに☕️ pic.twitter.com/wHCXbhFWvR
— 名建築で昼食を 大阪編 毎週水曜深夜 (@meikenchiku) September 14, 2022
■ 神戸女学院の詳細
竣 工 年 | 1933年 |
設 計 者 | ウィリアム・メレル・ヴォーリズ |
特 徴 | スパニッシュ・ミッションスタイルの建築 |
住 所 | 〒662-8505 兵庫県西宮市岡田山4−1(Map) |
神戸女学院の学食で昼食
#名建築で昼食を大阪編
第5話 神戸女学院
今回のランチは学内食堂で「岡田山弁当」と「ガパオライス」🍴 pic.twitter.com/Mv2QzfIhoc— retina3c (@retina3c_qnc) September 14, 2022
そしてこれは神戸女学院の学食名物、岡田山弁当、370円!超うまい! pic.twitter.com/oIJ0fHIrw0
— 福川伸陽Nobuaki Fukukawa (@Rhapsodyinhorn) May 26, 2014
植草は岡田山弁当、春野はガパオライスを戴いていました。
岡田山弁当は、この学食の名物ランチだそうです。
名建築で昼食を大阪編最終話ロケ地
『名建築で昼食を 大阪編 最終話』#大阪市中央公会堂
⏰テレビ大阪→9/21(水)深夜0時
🕰テレビ東京→9/21(水)深夜2時35分TVerで1・5話を見逃し配信中📺
1話30分のドラマです。https://t.co/Kt4190U4eZ
ちょっと空いたスキマ時間に、ぜひ☺️#名建築で昼食を pic.twitter.com/Lr0HE5w5ML— 名建築で昼食を 大阪編 毎週水曜深夜 (@meikenchiku) September 16, 2022
大阪のシンボルを見に行こうと春野を誘った植草。
大阪のシンボル、そして最終話に相応しい建築物が登場します。
大阪市中央公会堂
8年ぶりに来た大阪市中央公会堂
大阪来たならここは絶対来なきゃと思ってます!
大阪の名建築!! pic.twitter.com/YfDd8MEDat— 月華@鍵の人 (@Heping_Key) September 19, 2022
【名建築で昼食を 大阪編 最終話】
⏰9/21(水)深夜0時
●大阪市中央公会堂
・竣工年:1918年
・ネオルネッサンス様式の大阪のシンボル
・設計者:岡田信一郎#大阪市中央公会堂
最新話はTVerで配信中👇https://t.co/Kt4190U4eZ pic.twitter.com/38954hZeSK— 名建築で昼食を 大阪編 毎週水曜深夜 (@meikenchiku) September 20, 2022
1918年に建てられた大阪市中央公会堂は、ネオルネッサンス様式の大阪のシンボル的な建物です。
コンペで勝ち残った岡田信一郎の設計案をもとに、辰野金吾と片岡安が仕上げました。
ホール、小集会室、中集会室、特別室など豪華な作りの部屋の数々ですが、こちらのお部屋は事前にガイドツアーに申し込まないと見られません。
一般に公開されているのは、地下一階の展示室と自由見学エリアのみです。
ホール、小集会室、中集会室、特別室など詳しい内容はこちら>>
■ 見学ツアーガイド
開催日時 | 毎週定期開催(※) ●10:00~10:30(受付9:45~) ●11:00~11:30(受付10:45~) ※詳しい日程は公会堂HPの「ガイドツアーのご案内(PDF)」をご覧ください。 |
---|---|
定員 | 約30名 |
参加費 | ・ベーシックコース 500円 ガイドツアー ・スペシャルコース 2,500円 ガイドツアーと レストランランチ(うれしいおみやげ付き) |
申込方法 | 【受付開始日】 開催日の前々月1日9:30よりお申込みを受け付けます。【お申込み方法】 ・Web:(24時間受付・大阪市生涯学習情報提供システムいちょうネット より、キーワード「館内ガイドツアー」で検索ください。) ・電話:(9:30~20:00・06-6208-2002) |
■ 大阪市中央公会堂詳細
竣 工 年 | 1918年 |
設 計 者 | 岡田信一郎 |
特 徴 | ネオルネッサンス様式 |
住 所 | 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島1丁目1−27(Map) |
大阪府立中之島図書館
WEBTOKK イベント
参加者募集中!大阪府立中之島図書館×
こども本の森 中之島 コラボガイドツアー1904年創立の中之島図書館と
2020年安藤忠雄氏の寄附により
オープンしたこども本の森 中之島
新旧の名建築をめぐるガイドツアー
応募はお早めに!https://t.co/ZmUNBa6OSP— 阪急沿線情報紙TOKK【公式】50周年を迎えました🎉 (@hankyu_tokk) September 16, 2022
【名建築で昼食を 大阪編 最終話】
⏰きょう深夜0時
●大阪府立中之島図書館
・竣工年:1904年
・ギリシャ・ローマの神殿建築様式を忠実に踏襲した新古典主義の代表的建築
・設計者:岡田信一郎#大阪府立中之島図書館いよいよ最終回です! pic.twitter.com/OEQut03SLC
— 名建築で昼食を 大阪編 毎週水曜深夜 (@meikenchiku) September 21, 2022
1904年に建てられた大阪府の公立図書館です。
外観はギリシャ・ローマの神殿建築様式ですが、中に入るとゴシック様式のような内装になっています。
入り口の階段が素敵でしたね。
■ 大阪府立中之島図書館詳細
竣 工 年 | 1904年 |
設 計 者 | 野口孫市 |
特 徴 | ローマの神殿建築様式を忠実に踏襲した新古典主義の代表的建築 |
住 所 | 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島1丁目2−10(Map) |
大阪府立中之島図書館のスモーブローキッチンで昼食
遅めのお昼ごはんは、スモーブローキッチンで、シーフードのスモーブロー食べた。すごく美味しかったし、内装もいい感じだった。 pic.twitter.com/sxCSFmGO5x
— mariekko (@stem910) October 26, 2019
スモーブローとは北欧の伝統的な家庭料理であるオープンサンドのことです。
信頼のおける生産者さんから仕入れた、化学的な添加物を使っていない食材を使い、身体に優しく安心して食べられる食事を提供していらっしゃいます。
春野は季節野菜と魚介のスモーブロー、植草は季節のおすすめスモーブローを戴いていましたね。
どちらも美味しそうでした。
◆スモーブローキッチン詳細◆
- 住所:〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島1丁目2−10
- TEL:06-6222-8719
- 営業時間:月〜木・日 9:00〜17:00
- 金・土 9:00〜20:00
- WEB :https://www.smorrebrod-kitchen.com/
名建築で昼食を大阪を大阪編・その他ロケ地
\『#名建築で昼食を 大阪編』第2話/
今日深夜放送です📣
⏰テレビ大阪→深夜0時
🕰テレビ東京→深夜2時35分
地上波放送後→TVer、ひかりTVにて配信📡古地図見ながらの散歩を楽しむ千明。
が、今回もおまわりさんに…!?👮♂️
昔馴染みの喫茶店の女将(#安奈淳)も登場します。
お楽しみに☕️ pic.twitter.com/6HdVjCOUBH— 名建築で昼食を 大阪編 毎週水曜深夜 (@meikenchiku) August 24, 2022
大阪編でたびたび登場した公園と、喫茶みさも紹介しておきます。
今回、重要なロケ地でした。
万代池公園
挨拶しない男と会う場所、最後最後に「おはようございます」と言ってくれましたね。
このお兄さん、イヤホンで音楽か何か聴いていたので、植草の挨拶が聞こえなかっただけでした。
カワセミの写真を撮ろうといつもカメラを持って待ち構えているおじさん達がいるところ。
望遠カメラじゃないと無理と言われても、カワセミ狙いじゃない植草。
喫茶 みさ
#名建築で昼食を #名建築で昼食を大阪編 pic.twitter.com/fcnoVDbg1C
— makes no sense (@onmusiconlife) August 18, 2022
喫茶店の女将役で登場した安奈淳さん。
このレトロな喫茶店素敵ですね。
外観だけ見たらきっと通り過ぎてしまいそうです。
内装とのギャップが大きいですね。
アクセス:大阪メトロ大阪メトロもしくは近鉄難波線の谷町9丁目駅から徒歩6分
名建築で昼食を大阪編ロケ地・まとめ
追加キャスト&ロケ地情報一挙解禁👏関西の魅力あふれる建築が‼️追加キャストには16年ぶりのドラマ出演となる元タカラジェンヌ安奈淳さんも👱🏻♀️
みなさん、こちらの名建築はどこか分かりますか👀❓
答え合わせはこちらから👇#名建築で昼食を https://t.co/SUicL675so pic.twitter.com/2i8N44Apai— 名建築で昼食を 大阪編 毎週水曜深夜 (@meikenchiku) July 21, 2022
6話にわたって紹介された大阪の名建築、どれも素敵でしたね。
大大阪時代の建物を見る限り、この当時大阪は経済的に相当潤っていたのだということがわかります。
贅を尽くした多くの建物はその象徴でもあります。
そして、その建物の中で植草と春野が食べた昼食の数々、美味しそうでした。
やはり、大阪に行って名建築巡りするっきゃなさそうです。
コメント